救世主

昨夜は塩ちゃんこ鍋にしました
体がポカポカになるお鍋大好き
〆は(というか我が家は最初から入れるけど)
中華麺で塩ラーメン風に・・・♪
これがまたおいしいんですな^^*
で、妊婦でもやっぱり(?)
飲みたくなるんです(困ったもんだ)
せめて気分だけでも・・・と
ノンアルコール様の出番!!
買いだめしておかねば(笑)
てか・・・タイトルちょっと大げさ過ぎかしらね^^;
いや、けど今の私にはそれくらいの存在なんですわ
胎動
もうすぐ6ヶ月になるんですが、先週あたりから胎動がはっきりわかるようになってきました。最初は腸が動いてるだけのような微妙な感じやったけど、それがポコポコ・・・そして今ではボコッってな具合に。すごくすごく懐かしい感覚。娘のときは6ヶ月になった頃から感じるようになったけど、自分の体の中にもうひとつの命が宿ってるってことを実感できる特別なとき。あぁ・・・また体感できるなんて。すごくすごく幸せなことです。今しか味わうことができない胎動。おそらくこれで最後。この感覚、忘れないように大切にしておきたいな。
モンブラン

ちょっとイライラすることがあって…
夕飯前にアカンアカンと思いつつ
我慢できず買ってしまった
イタリア栗のクリーミーモンブラン(250円)
熱量265kcal…一人で食べてしまったさ
めっちゃおいしかった…♪
気分スッキリ〜!!!(←単純^^;)
ペーパークラフト



昨日のイベントの後、別のイベント会場でもらった組み立て工作キット「クラフト武将」。ハサミもカッターも使わず組み立てられて使いやすいペンタイプの液体のりまで付いてました。今日「さっそくつくろう!」と娘。(最近一丁前に「早速」なんて言います。笑) パジャマ姿のままで作り出しました。私も一緒に手伝いながら30分ほどで完成。想像以上に素敵な作品に仕上がったので玄関の靴入れの上に飾りました。ちなみに徳川家康公です。かぶと飾りが格好良いです^^
おはなしえほん


現在公開中の映画スマイルプリキュアのプレミアムイベント(無料)「プリキュアdeおはなしえほん」に参加するためにお友達とイオンモール草津へ行ってきました。大きなスクリーンで声優のお姉さんがプリキュアの絵本を読み聞かせてくれはりました。その後プリキュアグッズが当たるビンゴ大会もあって、娘氏ビンゴ~!!映画のパンフレット(非売品)をGET☆ 最後にアンケートに答えて、ソイカラと子供用のリポビタンDをいただいて帰りました。整理券をもらうために朝から並びに行って疲れたけど、娘が楽しんでくれたようで良かったデス^^
家族旅行記
1日目は西国三十三ヶ所第2番札所で桜の名所百選にも選ばれている紀三井寺へ。2008年に開眼された総漆金箔の千手十一面観音像は、木造の寄木立像としては日本最大で約12mもあるそうです。金ピカの観音様は本当に立派で美しくて、心が透き通るような気持ちになりました。3階建ての仏殿で、一番上まで登ると観音様のお顔を真正面から拝むことができます。和歌山市を一望できる眺めも最高でした。観音様は撮影禁止なのでパンフレットを掲載しておきますm(__)m

お宿は和歌の浦温泉 MANPA RESORT。チェックイン後すぐ横の海辺の遊歩道を少し散策してから宿に戻って温泉へ。久しぶりの大きいお風呂。海と夕焼けを見ながら入る露天風呂は最高でした。お料理も内容も量も大変満足のいくものでした。寝る前にもう一度娘とお風呂へ。芯まであったまって床につきました。そして翌朝またお風呂へ(笑) 3回も入ってお肌スベスベになりました。お客さん一組一組に手書きのメッセージカードが飾ってあったり、風呂場入口には自分のスリッパをマークしておく靴札(クリップ)が置いてあったり、お食事処にはひざ掛けが置いてあったりと、さり気ない気配りが嬉しかったです。機会があればまた泊まりたいと思います。

さて2日目は動物園と遊園地(と夏場はプール)のあるみさき公園へ。久しぶりの動物園。今まででいちばん動物に食いついて楽しんで見てくれたかも。遊園地の乗り物は全て3歳以上から乗れます。初っぱな初めて急流すべりを体験した娘。思っていたよりちょっと怖かったらしく「次はジェットコースター乗る~!」と意気込んではったけど急きょキャンセル(笑) ママも子供のころ好きだった回るブランコに変更しはりました(笑) 園内は結構アップダウンがあって、妊婦の私にはちょっとキツかったな^^; けど天候も良かったし、娘もとても楽しんでくれたようで何より。帰りの車は爆睡してはりました(*´艸`)

そんなこんなで家族みんなが満足できた旅行でした。来春赤ちゃんが産まれたらしばらくおあずけになると思うし、次に行くときは4人かな〜なんて思いながら目一杯楽しみました。たくさんの思い出を作ることができて良かったです^^