この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年03月27日

入院しました



陣痛なうデス

もうすぐ赤ちゃんに
会えます♪

フットバス
めっちゃ気持ちイイ〜




Posted by 花子 at 10:38 Comments( 2 ) 新しい命Ⅱ

2013年03月25日

健診日


先週の健診からこの一週間、かなり意識的に身体を動かしてきたし、昨夜は結構お腹の張りも感じていたので、お産に向けて少しは進んでるかな〜って期待してたけど、今日の健診では「(先週と)あまり変わってへんな〜」と先生。この調子やと予定日近くになるかも??ま、予定日どおりでいいんやけども・・・上の子の入園式に行きたいしできれば早めに産みたい・・・←完全に私の都合(笑)お腹の赤ちゃんはそんなこと知ったこっちゃないよね^^; ネットとか見てると、いくら毎日一生懸命身体を動かしていても、結局は赤ちゃんが出たい!と思うタイミングで出てくるみたいやし。とにかく元気に生まれてきてくれたらそれで良し☆ 今は上の子と過ごす時間を大切にしたい・・・横でスヤスヤと眠る寝顔ながら強く思う母なのでした。



続きを読む


Posted by 花子 at 22:38 Comments( 2 ) 新しい命Ⅱ

2013年03月18日

健診日


予定日まで2週間・・・
子宮口ほんのちょびっとだけ
開いてきたらしいけど
まだまだ生まれる気配ナシ
赤ちゃんお腹の中で大暴れ〜
元気で何よりやけど結構イタイ・・・
上の子は確かもっと大人しかったハズ
こりゃ生まれてからも大変そう^^;
そんなママの気も知らず
おすまし顔?の赤ちゃんデシタ



もうすぐ会えるね・・・♪
早く会いたいよ・・・♪



Posted by 花子 at 22:35 Comments( 2 ) 新しい命Ⅱ

2013年03月12日

NST



正産期(37週)に入りまして、週に1度の健診に行ってきました。今回から、内診と約30分間のNST(赤ちゃんの心拍数&胎動と、私のお腹の張りのチェック)が始まりました。結果、まだ子宮口は開いてないし張りもないとのことなので、これからは積極的に体を動かしていかねばっ!!

というのも、上の子の入園式(4/10)なのに入院中・・・ってことにはならないように、何とか3月中に産んで、できれば入園式にも行ってやりたいと思っているのですが・・・こればかりはどうなることやら〜??ですね^^; とにかく、動きまくりたいと思います!!気候も良くなってきたことだし♪




続きを読む


Posted by 花子 at 00:24 Comments( 2 ) 新しい命Ⅱ

2013年03月04日

健診日


健診に行ってきました。臨月に入った赤ちゃんの推定体重は2400gほどで順調です。ついでに私の体重も順調に増えてしまって、ついに妊娠前より10kgオーバー^^; 最近ちょっと食べ過ぎかも?気をつけていかねば・・・。そして来週から1週間毎の健診になります。内診&NST(子宮収縮がない状態時の検査=ノンストレステスト。赤ちゃんが元気かどうか、そしてこれから始まるお産のための子宮収縮というストレスに耐えられるかどうかを、リアルタイムで知るための検査。)も始まります。出産に向けて、いよいよカウントダウン!!ドキドキの1ヶ月になりそうです(≧∇≦)


Posted by 花子 at 23:32 Comments( 0 ) 新しい命Ⅱ

2013年03月03日

臨月


いよいよ臨月に突入。お腹もだいぶ大きくなって、赤ちゃんも元気に動いてます。けれど、まだあまり実感がないというか・・・。赤ちゃんがいる生活っていうのが、イマイチ想像できないっていうか・・・。とにかくまだ心構えができてなくて。1ヶ月後には生まれてるかもしれへんっていうのに・・・。一人目のときと違って、上の子との関わり方も心配で。私(なんか)に、子ども二人の子育てができるのかな・・・とか。いろいろ考えていたら、こんな時間になってしまいました。なるようになる、なんとかなる、自分自身にそう言い聞かせて、眠りたいと思います。




Posted by 花子 at 02:23 Comments( 6 ) 新しい命Ⅱ

2013年02月22日

マタニティ・ヨガ


この前の助産師外来で、夜なかなか寝つけなかったり、上の子の出産時の陣痛の痛みが未だに忘れられないと話す私に、助産師さんが勧めてくれはったマタニティ・ヨガ。ヨガの呼吸法や体操がお産に有効で、「産む力」を高めてくれるそうです。前から興味もあったので、初めて参加してみました。ヨガ特有の流れるようなゆったりとした動きは、初心者の私でも無理なくできました。途中に入る5分間のリラックス(シムスのポーズ)タイムは、気持ち良くて寝てしまいそうになる程でした。ヨガの後、ハーブティーをいただきながら自己紹介タイムもあったりして、参加者や助産師さんのお話もいろいろ聞くことができました。37週過ぎたらとにかく動きまくること、1日1時間以上歩くこと、雑巾がけや草むしりなんかも良いそうです。あとは教えてもらった呼吸法や体操を生かして、胎児にたっぷり酸素を送ってあげることを意識して、お産に望みたいと思います。目指せ安産っ!!


Posted by 花子 at 23:27 Comments( 2 ) 新しい命Ⅱ

2013年02月20日

出産準備


上の子が今まで使っていた
チャイルドシートに
赤ちゃん用のインナークッション
(体重7kg未満まで使用)を
取り付けてベルトの長さも
新生児サイズに調整しました
これで上の子は
このチャイルドシートから
卒業ということで
記念に(?)パシャリ☆



続きを読む


Posted by 花子 at 12:21 Comments( 0 ) 新しい命Ⅱ

2013年02月16日

助産師外来


後期の助産師外来に行って来ました。
まずは体重。2週間前より+1.3kg増えてました・・・。「急に増えたね〜」って言われました。はい、毎日体重計に乗ってますので、十分承知しております・・・原因はプチ旅行のバイキングで食べまくったせいでございます・・・これから気を引き締めていきますので^^;

次に血圧測定と貧血検査。血圧はいつもどおり低めやったけど、貧血の数値は正常値に戻っていたので、今まで飲み続けていた貧血の薬ももう飲まなくても大丈夫って♪ 引き続き食事で意識して鉄分を取っていくように指導されました。

次にエコー。院長先生による普段の健診では、赤ちゃんの大きさを計って推定体重を教えてもらって、顔見せてもらったら終了〜(あっさり^^;)やけど、今日は助産師さんが時間をかけていろいろ説明してくれはって(赤ちゃんの位置、胃袋、膀胱etc.)じっくりと赤ちゃんの様子を観察wできました♪

次に問診。バースプランや入院準備物の確認、母乳育児を希望してるので、おっぱいチェックもありました。上の子のときにはなかった胎動カウント(赤ちゃんに異常はないか元気かどうかを自己チェックするためのもので、赤ちゃんがはっきり10回動くのに何分かかるかを計ってグラフに記入していきます。10回動くまでの平均時間は20〜30分。2時間で10回に達しなかったり、1時間以上全く動かない場合は要診察。)についての説明もありました。赤ちゃんがどんなリズムで動いているのかなんて、今までほとんど意識したことがなかったし、これを機に1日1回は赤ちゃんと静かに向かい合う時間を作ろうと思います^^

助産師さんからのアドバイスで、臨月に入ったらとにかく積極的に歩くように言われました。後は四つん這いの体勢で雑巾掛けをしたり、踏み台昇降やスクワット(目標1日100回)も安産に効果的とのこと。上の子のとき難産で本当に苦労してるので、これらはちょっと真剣に取り組んでいくつもり。マタニティヨガにも興味がある今日この頃。




続きを読む


Posted by 花子 at 00:29 Comments( 2 ) 新しい命Ⅱ

2013年02月01日

健診日


3週間ぶりの健診(8ヶ月後期)に行ってきました(本当は2週間毎やけど、先週行ったときちょうど緊急の帝王切開が入ったとのことで受診できませんでした)。

赤ちゃんの推定体重は1800gで前回より500g増。私の体重は前回より700g増だったので、ほぼ赤ちゃんの体重分だけ増えたと考えていいかな?(妊娠前より7.7kg増)。今回は上の子のときより体重管理に気をつけてるつもりやし今のところ順調な増え方やと思います(^^)v

胎動がめちゃ激しい(たまに足で蹴られて思わず「ウッ(>_<)」ってなるくらいw)ので勢いあまってまた逆子になるんじゃないかといつもヒヤヒヤしてるけど、今日のところは大丈夫で安心しました。貧血の薬は引き続き処方されました。

さぁ来週から9ヶ月(早っ!)2ヶ月後には生まれてるかも!?めっちゃドキドキ☆ どんなお産になるか今からめっちゃ不安です。どうかスルッと産めますように・・・!!安産体操そろそろ真剣に始めてみたいと思いますo(^-^)o


Posted by 花子 at 23:04 Comments( 2 ) 新しい命Ⅱ