2009年07月16日

エアコンが …


この記事を読んで下さった方にご相談です。
我が家のエアコン、数日前から様子がおかしいんです。運転ボタンを押しても運転ランプが点滅したまま動かない。一回コードを抜いたら動いた。しかし冷えが悪い。「20℃強風」設定しても30分経っても他の部屋の方が涼しく感じる。しかもしばらくすると勝手に電源が落ちる。おかげで扇風機のみの生活。汗だくでお昼寝してる娘がかわいそうでとりあえず修理見積をお願いしようと思いメーカーに電話してみた。出張点検費?として5千〜8千円かかるとのこと。ちなみにそのエアコンは2000年製造。もうすぐ10年。買い換え時期なのかしら。早くない??(前の住民が使ってたエアコンなので使用頻度等は不明。)安い買い物じゃないし…とか悩んでる間にどんどん暑くなるし…あ〜どうしよう!!皆さんならどうされますか??なかなか踏ん切りがつかない私に助言をいただけたら嬉しいです。


同じカテゴリー(★出来事)の記事画像
満開
改めて・・・
Valentine's Day
節分
記念日ディナー
豆まき
同じカテゴリー(★出来事)の記事
 満開 (2013-03-23 17:44)
 改めて・・・ (2013-03-11 17:24)
 Valentine's Day (2013-02-14 17:16)
 節分 (2013-02-03 22:36)
 記念日ディナー (2012-07-06 12:59)
 豆まき (2012-02-03 23:24)


この記事へのコメント
うちの妹のマンションのエアコンも同じような感じでちょうど買って10年くらい。妹も買い替えるか悩んでました。娘さんが小さいから、やっぱりあせもとかできるとかわいそうなので、買い替える方がいいのかなぁ? でも、大きにお買物ですよね。
Posted by ピンママ at 2009年07月16日 12:43
悩みますね!私も今旦那に話してみました。
多分夫婦であーだこーだ言い合ったのち、修理かなぁってなりました(笑)
けど性能いいやつにしたかったり、○畳用ってのを現在のより広いのにしたかったら‥思い切るかもしれませんね☆
Posted by *しぃ* at 2009年07月16日 19:29
僕は毎年氷枕生活。(冷蔵庫から毎日取り出してます)
エアコンはありますが取り付けていません。

ところでランプ点滅?
冷えが悪い?

通常、冷えが悪いのはガス抜け(フロンまたは代替えフロン)
   →ガス注入(でもジワジワまた配管接続部から抜ける可能性もあります)
   →室内機・室外機の熱交換機かフィルター目詰まり
      →過電流で電源が落ちる
通常こんなところが原因かと思いますが・・・

間違っていたら困るので、ちょっとWebで検索。
  (エアコン 点滅 故障?)
富士通ゼネラルによく似た症状事例があって、レンプの点滅で症状が
異なるようです。
推測ですが、他社のエアコンも同じ感じでエラーを分けていると思います。
この症状見るのに5-8千円は、ぼったくりですね。
ガス注入も昔は1万円ぐらいしてたと思いますが、トータル2万程度かかるだろうから、新品を買い直すのも1つかと思います。
既に配管の穴もあるし、配管が大丈夫で使えれば若干安く済むのでは?
ただし
配管の点検は、真空引きするかガスの注入後の運転でしか確認できないので結局は新品時と同じ工賃がかかると思います(たぶん)

治ったとしても10年も経ってれば部品もあるかどうか疑問だし
あっても電気屋は部品は廃止でありませんと言うだろうし。
思い切って買いましょう!
エアコンも昔に比べれば安くなってるし、インバーター化してるので
昔に比べれば必要な分だけ運転するので電気代は安いと思います。

富士通ゼネラルの資料
(PDF形式なので、表示委しない時は無料アクロバットリーダーをダウンロードして見て下さい)
http://www.fujitsu-general.com/jp/support/faq/aircon/b_05/pdf/hayami.pdf

まあエアコンもファンヒーターもランプの点滅やエラーコードで
故障を見分けられるように便利になってます。
どこのメーカーのエアコンか?ですが、検索すれば出てくるかも。
後は電気屋に足元を見られないように知恵をつけて、買うときは
がっちり値切りましょう!

今は不景気な時で買い物はしないので、値切りたくるのです。
特に本体は比較出来ますが、工事費とか部品代でガッチリ取られるかも知れませんので、ここも値切るのです。
(知恵をつけないと足元を見られます)
直ぐほしいとか無いと困るとか読まれたら値引きしません。
がんばって下さい。
Posted by 氷枕(時々読者) at 2009年07月16日 22:34
>ピンママさん
お忙しいのにコメントありがとうございます~(涙)(お疲れ出ませんように。)
妹さんのエアコンもですか。夏本番を前にしてほんと勘弁してほしいですよね。
そう、娘のことを考えると早くなんとかしてあげたいんです。すでにあせもが(泣)
長い目で考えると買い換えるべきなんでしょうね~。(未だ悩み中^^;)

>しぃちゃん
わざわざ旦那さんとも話し合って下さってありがとうございます~(涙)
私もちょっとした修理で直るようだったらひとまず直してもらおうかと思って
メーカーに電話したんですけどね、出張費が5千円以上って聞いて・・・
今はいろいろ性能いいエアコンが出てますもんね☆(でも未だ悩み中^^;)
Posted by 花子花子 at 2009年07月16日 22:40
追記
エアコンの故障時、最低限チェックするポイントは?・エアコントラブル相談室
http://www.eakon.jp/kosyou_01.html
http://www.eakon.jp/index.html

検索:エアコン 点滅 故障?

   氷枕は気分的に涼スゥィー(笑)
Posted by 氷枕 at 2009年07月16日 22:47
私なら買い替えかなぁ。(引っ越しても持っていくこと前提)
今修理でもっても2、3年後に買い替えなら政府のエコポイントもついてくるし今年にしちゃいます。
今のはお掃除ロボットめついて手入れも楽だし、年々省エネ型になってるから今より電気代もお得になるはず。(機種にもよるけど年間で5千円とか1万とか違うこともあるらしい)
見逃しがちですが暖房の機能も視野にいれておくと冬も快適ですよ。
Posted by Shino。 at 2009年07月16日 22:59
>氷枕(時々読者)さん
わざわざいろいろと調べてくださって(URLまで教えていただいいて)
本当にありがとうございました!!早速まずセルフチェックをしました。
父親にも相談してみたら、ぼったくらない電気屋さんを紹介してくれたので
状況を見に来てもらいました。やはりガスが漏れていたようです。
電気屋さんとも相談した結果、買い換えることにしました☆☆☆
氷枕さんのおかげで少しは知恵をつけて電気屋さんに行ったつもりですが・・・
果たして良い買い物ができたかどうかは・・・正直わかりません^^;
(できるものなら氷枕さんに一緒に来てもらいたかったです~!!笑)
でもこれからは快適にお昼寝させてあげれるので良かったです♪
氷枕いいですね♪ 究極のエコ☆ 子供がいなかったら私もきっと氷枕です^^

>Shino。さん
というわけで、買い換えました~!!電気屋さんに行ってみてビックリ☆
今はいろんな機能がついてたり、省エネだったりですっごく悩んだけど
「10年間お手入れ不要」っていうズボラな私にもってこいの素敵なのが
あったので少しお値段はしたけど思い切って買っちゃいました!!
“省エネ五つ星”なので電気代の軽減にも期待したいと思います♪

>ピンママさん、しぃちゃん
というわけで、あれからいろいろ悩んだ結果、買い換えることにしました☆
今はほんと性能のいいやつが出てるしお値段もピンきりで電気屋さんでも
悩みまくったけど、長い目で見たらやっぱり省エネ型がいちばん☆てことで
去年と今年の夏の電気代の比較をするのが今から楽しみです♪(笑)
Posted by 花子 at 2009年07月18日 22:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。