2010年05月25日
できごと

この後、男の子がぎゅ〜って抱きしめてきはって
娘は慣れない出来事に明らかに戸惑いの表情。
でも男の子は好意的にしてくれてることだし
その様子を見守ってたら・・・ど〜ん!!
娘が男の子を押し倒してしまったんです。
男の子は地面に後頭部をぶつけて号泣。
慌てて駆け寄ってすぐに娘に謝らせました。
その子のママさんも来られたので謝りました。
幸い木製の地面だったのでケガはない様子。
これがもしコンクリートだったら・・・
と考えると恐ろしくなりました。
ちゃんと見ていたのにもかかわらず防ぐことができなくて、男の子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。(それまで二人とも本当に楽しそうだったから(;_;))子供同士って本当に何が起こるかわかりませんね。でも子供たちもこういう体験をして学ぶことがあると思うし・・・逆の立場になることもきっとあると思うし。私も親としていろいろな場面に慣れていかなくてはなりませんね。とにかく大事に至らなくて良かったです。
≪2歳と12日≫
Posted by 花子 at 21:11│Comments(3)
│2歳~
この記事へのコメント
おはようございます。
子どもは手加減ということをしませんので!
そう、したりされたりですよね。怪我が無くて良かったですね。
子どもは手加減ということをしませんので!
そう、したりされたりですよね。怪我が無くて良かったですね。
Posted by すー
at 2010年05月27日 04:45

花子さんの複雑な気持ちよくわかります(T_T)
難しいですよね‥私もそこまでじゃないけど、逆のことありました。
(あっでも向かいから来た大人にぶつかって娘が後頭部打ったことはあったなぁ‥)
どっちの立場であれ複雑な心境になりますよね。
大事にならなかったから良かった。変な言い方だけど良い経験になりましたよね(+_+)
難しいですよね‥私もそこまでじゃないけど、逆のことありました。
(あっでも向かいから来た大人にぶつかって娘が後頭部打ったことはあったなぁ‥)
どっちの立場であれ複雑な心境になりますよね。
大事にならなかったから良かった。変な言い方だけど良い経験になりましたよね(+_+)
Posted by *しぃ* at 2010年05月27日 16:43
>すーさん
本当に怪我がなくてなによりでした。
したりされたり(されることの方が多い)で母子共にちょっと神経質になってます--;
>*しぃ*ちゃん
そう、何事も経験なんだけど・・・ねぇ。
最近、子供の集まりに行くと私も娘も周りの子の動きを気にしてしまって
100%の気持ちでは楽しめてないかもです。(娘の表情が固い;_;)
人見知りってのもあるかもなぁ・・・
本当に怪我がなくてなによりでした。
したりされたり(されることの方が多い)で母子共にちょっと神経質になってます--;
>*しぃ*ちゃん
そう、何事も経験なんだけど・・・ねぇ。
最近、子供の集まりに行くと私も娘も周りの子の動きを気にしてしまって
100%の気持ちでは楽しめてないかもです。(娘の表情が固い;_;)
人見知りってのもあるかもなぁ・・・
Posted by 花子 at 2010年06月22日 01:33