2012年07月13日

4歳2ヶ月☆


娘の成長記録、そういえば長らく書いてなかったわ^^;
引っ越しやらなんやらでバタバタしていて、気づけば4歳。
相変わらず元気で、病気知らずで医者いらず~の娘。
本当に有り難いことです(しみじみ…)
しかし元気が故に、こちらも四苦八苦^^;
本当なら4月から幼稚園に通うはずやったけど
引っ越し先はまさかの2年保育( ̄□ ̄;)
体力有り余る娘と、来春幼稚園に行くまで
どう過ごすかが課題でもあり悩むところ。
最近の娘氏、口が少々達者になってきまして・・・


一丁前なことや、時には生意気なことを言ったり、口ごたえしてみたり。前は素直に聞いてくれていたことも、聞いてくれなかったり、下がいるわけでもないのに、赤ちゃん返りのような言動をとったりと、一筋縄ではいかないことが増えてきました。私のイライラメーターが振り切れそうになること多々。新たな育児の壁に早くもぶつかってしまったようです。頭に血が昇ったら、とりあえず深呼吸、そして少し距離を置いて冷静になるようにしていますが、私ももう少し大らかな気持ちで受け止めてあげれるように日々努力中。

最近の様子。朝、目覚めたときに私が横にいないと泣いてます(←赤ちゃんか!)昼寝はもうしなくても大丈夫みたい。下手に昼寝してしまうと、夜なかなか寝ない(-_-#) 寝る前に必ず絵本を読まされます。そして私の耳をさわりながら寝ます。たまにお口が「チュチュチュ」って(←赤ちゃんか!)1歳3ヶ月で卒乳してからさわり始めて未だに私の耳がないと眠れないという困ったちゃん。一体いつまでさわるつもりかな?トイレはたまに呼ばれることもあるけど、自分で拭けるようになりました。洋服は自分で選びます。たまにとんでもないコーディネートの日があるので、そのときは私が修正します。お手伝いはそういえば最近あまりしてくれなくなったなぁ。やる気になってくれたらまたお願いしよう。数字は1~30までほぼ数えれる(たまにアヤシイけどw)。ひらがな(カタカナの一部)は読める。自分の名前だけはようやく書けるようになったかな。でも自分の誕生日とか、今日が何月何日何曜日とかはまだよくわからない(興味がない)みたい。

好きなもの。オシャレ大好き☆出かける前はおもちゃのコスメでお化粧して、アクセサリーをつけて準備完了(笑)やたらフリルのスカートをはきたがる。ブランコ(立ちこぎが上手になった)、自転車の練習、塗り絵、絵本、お姫様ドレスを着てシンデレラごっこ、ゲームetc.テレビ(DVD)も好きで、時間を決めておかないと何時間でも観続ける勢い。歌って踊るのも好き。プリキュアが好き。アンパンマンは卒業したみたい。嵐の翔クンと同じくらいにおじさん(私の弟)のことが大好きらしいw。食べ物ではトマト、きゅうり、キウイ、ぶどう、オレンジ、フレンチトースト、魚の皮、から揚げ、卵かけごはんw。

苦手なもの。グラタン(もう二度と食べたくないらしいw)、メロン、スイカ、桃。虫(蚊ですら怖いらしく、刺されてるのを見ながら「ママ助けて~!!(泣)」ってどんだけw)。暗いところ、オバケ、オニ、こうもり、恐竜、猛獣、みんなダメ。あとお友達の名前を覚えるのが苦手。一緒に遊んだお友達の名前をバイバイした直後すでに忘れてること多し^^;

とりあえず思い浮かぶのはこのくらいかな。成長記録久しぶり過ぎてめっち長文になってしまいました。最後まで読んでくださった方、ありがとうございました♪

身長:100cm 体重:14.7kg


同じカテゴリー(月誕生日)の記事画像
おめでとう☆
*誕生日*
2歳11ヶ月
2歳9ヶ月デス♪
2歳8ヶ月デス♪
2歳7ヶ月デス♪
同じカテゴリー(月誕生日)の記事
 おめでとう☆ (2013-05-13 21:35)
 *誕生日* (2011-05-14 23:51)
 2歳11ヶ月 (2011-04-13 23:58)
 2歳9ヶ月デス♪ (2011-02-13 06:46)
 2歳8ヶ月デス♪ (2011-01-13 21:26)
 2歳7ヶ月デス♪ (2010-12-13 21:28)


この記事へのコメント
おはようございます

4歳と2カ月ですか・・・大きくなりましたね。女の子は口が達者だしね。
お話を聞いているとみんな通る道ですね。

花子さんもここで愚痴りましょう・・・ためないように!
Posted by すーすー at 2012年07月14日 04:33
>すーさん
ありがとうございます。
すべては成長の証だと思って喜べるくらいになりたいものですが、なかなか^^; 娘を叱る前に、私自身が親としてもっと成長せねば・・・。これからもっと大きな壁にぶつかることも出てくるでしょうし。こちらでたまには愚痴らせてもらいながら、うまく乗り越えていきたいです。
Posted by 花子花子 at 2012年07月14日 09:56
身長と体重両方
ほぼ同じやわ~♪

数30まで数えれるのすごい!!
うちは20までしか教えてへん
からか20までやし20までも怪しいよ(笑)

ひらがな書いたりとか
人の名前や英語はよく覚えてるけど(笑)

お昼寝しやんだら夜楽やよな~
でもぐずぐずうちもいまだに…

赤ちゃん返りもわかる。
いまだにオモチャを口入れるし
女の子やからかおしゃれに興味ありで
今日はこの服着たいとか出してくるし
はきたい靴下が洗濯中で朝からグズって
小さいことで大泣きしてもめたりとか。

本当に色々あるよな~。

私も花子ちゃんみたいに
距離をおいたりして気分かえてる。

でも前よりは
かしこくなったよな~!?

大変な分
可愛さも増してるよな♪
Posted by はる at 2012年07月14日 11:05
初めまして
子供にも安心安全をモットーに

近くへお越しの際はぜひお立ち寄りください
Posted by candide2 at 2012年07月14日 12:07
>はるちゃん
こっちの言ってることを素直に聞いてくれたときとか、困ってるときに助けてくれたときは、すごく成長を感じるし嬉しいんやけどね。口ごたされたり、わけわからん行動されたりが続くと、ほんまイーッ!!(怒)てなって、あまりにヒドイときはつい手が出そうになる(出てしまう)ねん。下に子供がいてると、その分大変なことも増えるけど、無邪気な笑顔や泣き声にすら癒されるって言わはるママさんもいはる。一人やとお互いに逃げ場がないっていうか・・・。普段旦那もいなくて、二人で過ごす時間が多いから余計に息が詰まるというか・・・。あ、グチグチとごめんな。良かったらまたウチに遊びに来てね。

>candideさん
ご訪問ありがとうございます。
またブログの方にもお邪魔させていただきますね。
Posted by 花子 at 2012年07月15日 18:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。