2012年12月09日

ヘクセンハウス














買い物してたら娘が「これ作りた〜い♪」と持ってきた無印良品の手作りお菓子キット。私も前から興味はあったし「おっ、いいね〜♪」なんて軽い気持ちで購入。したものの・・・

開封して作り方をよくよく読んでみるとなんて手間がかかる(面倒臭いw)の〜!!!(>_<) と早くも意気消沈。だってたくさんあるパーツは二度にわけてオーブンで焼かなあかんし、しかもパーツによって焼く時間が微妙に違うから、時間みながらその都度取り出さなあかんらしい。屋根はチョコなんやけど、何でわざわざ湯煎して型に入れて冷やさなあかんの??(完成形を入れといて〜(ToT)) で、焼けたパーツが冷えたらやっと組み立て!(たぶん娘はここから参加^^;) しかーし。各パーツの接着はアイシングっちゅーので貼りつけていくみたいねんけど、乾くまでしばらく待たなあかんみたい。あー辛気臭っ!(笑) もはや笑ってしまうくらい気が遠くなってきた・・・。

普段からお菓子作りしてはる人やったら、なんてことないかもしれないけど、今まで普通のクッキーすら焼いたことのない私が果たしてできるのか!?オーブンなんて最近使ってないよ??クッキー伸ばすめん棒も持ってないし〜(何かの瓶で代用するつもり←ザ・ずぼらw)

と、まあ作る前からこんな状態で、無事に完成するのか不安いっぱいの母なのですが・・・娘はひたすら楽しみにしているので、ここはいっちょやるしかナイ!!下が生まれたらきっとこんなの作る余裕ないし、作るんやったら今しかないべ!!(めっちゃ自分で自分を奮い立たせてますw) というわけで、説明書とにらめっこしながらイメトレ中(笑) まずはクッキーの型紙を切るとこから始めますわ〜

ちなみにヘクセンとは「魔女の家」という意味で、グリム童話の「ヘンゼルとグレーテル」で登場する「お菓子のおうち」なのですが、レープクーヘンの生地で建てられたヘクセンハウスは、ドイツやスイスのクリスマスの風物詩の一つだそうです。我が家もクリスマス用に購入したから、今から作るとちょっと早いよね?(娘はすでに作る気満々やけどw) クリスマス近くになったらやるぞー!!

もしも今後「完成したよ♪」っていう記事がUPされなかったら・・・そのときはご想像にお任せしますデスm(__)m(笑)




同じカテゴリー(★携帯投稿)の記事画像
6/11 パパごはん
テスト
テスト
ウォーキング
こころのともだち
安産を目指して
同じカテゴリー(★携帯投稿)の記事
 お久しぶりです (2015-04-12 02:19)
 6/11 パパごはん (2014-06-11 21:58)
 テスト (2014-04-06 18:00)
 テスト (2013-08-05 15:10)
 今日から・・・ (2013-07-20 04:43)
 ウォーキング (2013-03-21 23:33)


この記事へのコメント
おはようございます

確かに面倒そうですね。
でも、期待しています。(^_^)ニコニコ
Posted by すーすー at 2012年12月10日 04:30
>すーさん
所要時間150分って書いてあるんですけど、ぜっっったいに無理ですわ^^;
ま、とにかくやってみます。娘のためにがんばります・・・
Posted by 花子 at 2012年12月10日 21:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。