2008年04月03日

新しい家族

新しい家族
 我が家に新しい仲間がやってきました。
 メダカちゃん(1匹♀)ですくじら
 私の前の職場で飼っていたのですが
 私が辞めると誰も管理をする人が居なくなるので
 引き取ることにしました。
 近くの川に放とうかとも思ったのですが・・
 ネットで調べたら水が変わると死んでしまうらしく
 放っておけませんでしたicon10
 小さな瓶の中でゆらゆらと泳ぐメダカちゃん。
 見てると癒されますkao06 旦那の帰りを一緒に待とうね。


タグ :メダカ

同じカテゴリー(★出来事)の記事画像
満開
改めて・・・
Valentine's Day
節分
記念日ディナー
豆まき
同じカテゴリー(★出来事)の記事
 満開 (2013-03-23 17:44)
 改めて・・・ (2013-03-11 17:24)
 Valentine's Day (2013-02-14 17:16)
 節分 (2013-02-03 22:36)
 記念日ディナー (2012-07-06 12:59)
 豆まき (2012-02-03 23:24)


この記事へのコメント
色んな観賞魚がいますが、やっぱり“メダカ”が1番ですね♪
それも出来る事なら自然体の・・・・・
幼少の頃を思い出します(^_^)
Posted by マスターマスター at 2008年04月03日 21:45
主人もメダカを飼っており、子供が出来たとよろこんでいました。
このメダカちゃんは大きいのね。
楽しみですよね、癒されるのがあることは、精神的にも良いです。
Posted by ノンノンノンノン at 2008年04月03日 21:55
メダカの目をじっとみてると
何処見てんのよ! と こっちを見てるみたい。
Posted by 湖東 at 2008年04月03日 22:11
花子さん☆お久しぶりです!!
今日テレビでやっていたのですが、最近はメダカの数が減っているよぅですよ☆

頑張って育てて下さいね♪♪
Posted by サスケ at 2008年04月03日 23:47
おはようございます。

早くも、新しい家族が・・・優しい花子さんですね。
めだかさん、一緒に旦那さんの帰りを待ってあげてくださいね。
Posted by すーすー at 2008年04月04日 05:02
家の嫁も私の魚達をみて「偶に見ると癒される」と言っております。
そして、メダカは場所によって特性が異なるらしいので
川へは放流しない方がいいそうです・・・魚マニアより・・・
Posted by ryu-oumi at 2008年04月04日 08:45
>マスターさん
メダカって観賞魚に入るんですか??? 癒されてるので、観賞用ですかね^^
このメダカ、もともと自然体のメダカから産まれた子供なんですよ☆
本当はもっとたくさん兄弟がいたのですが、生き残ったのはこの子だけでした。

>ノンノンさん
このメダカは、かなり生命力が強いみたいで、成長も良いみたいです^^
他の魚に比べて育てやすいし、でも愛着が沸いて、可愛いです♪
観葉植物しかり、お花しかり、生き物しかり、癒しは生活に必須ですネ☆

>湖東さん
そうなんです(笑)
じーっと眺めてると、よく目が合います(笑)
このメダカも「どこ見てるのよっ!」って言ってるみたい^^;


>サスケさん
サスケさーん! お久しぶりです♪
メダカって昔は近所の川でよく見かけた記憶がありますが、確かに最近見ないかも・・
もう1匹(♂)飼って、増やしてみようかな~。 でも結構育てるの難しいんです^^;

>すーさん
一緒に帰りを待ってくれるメダカちゃん♪
今の私にとって大きな存在☆ 可愛い家族です^^*
大事に育てようと思います。

>ryu-oumiさん
奥様も癒されておられるんですね♪ 胎教にもいいかも!?
メダカはやっぱり放流してはいけないんですね。
責任持って育てていきますっ(^0^)/
Posted by 花子 at 2008年04月04日 22:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。