2008年04月09日

バターが・・

バターが・・

 いつも行っている近所のスーパー。
 バターのコーナーを見ると
 あらま・・もう売ってないのねicon11
 しかも入荷の見通しがないらしい・・

 ウチの旦那はバターが苦手face03
 料理には極力使わないようにしているので
 (もしくはマーカリンを代用)
 我が家は特に害はないのですが・・

 お菓子作りが好きな方、ケーキ屋さん、
 飲食店等で使わざるを得ない方にとっては
 深刻な問題ですよねicon10

 別のモノに他の影響が
 出ないといいのですが・・


タグ :バター

同じカテゴリー(★出来事)の記事画像
満開
改めて・・・
Valentine's Day
節分
記念日ディナー
豆まき
同じカテゴリー(★出来事)の記事
 満開 (2013-03-23 17:44)
 改めて・・・ (2013-03-11 17:24)
 Valentine's Day (2013-02-14 17:16)
 節分 (2013-02-03 22:36)
 記念日ディナー (2012-07-06 12:59)
 豆まき (2012-02-03 23:24)


この記事へのコメント
こんにちは。油ものを控える意味で高いバターはかわなければメタボ対策になるかも?サラダ油高騰の方が辛いかも?
Posted by ESTIMA X at 2008年04月09日 17:33
そういえば最近カーディーラーの展示会の記念品にサラダ油をくれなくなった残念です
Posted by ESTIMA X at 2008年04月09日 17:34
本当にバターは無くなってしまうのでしょうか…。
ほんと、どこにも無いですね。。
お菓子を作る時くらいしか利用しない僕ですが(汗)
バター無しの生活は考えたくないですね~(>_<)
Posted by あつあつ at 2008年04月09日 22:57
花子さん、こんばんは^^
お仕事、3月まで頑張られたのですね!本当にお疲れ様でした。
育児は胎児の時から始まっているそうです。
花子さんらしく、ゆったりとお過ごしくださいね♪

我が家はバター大好きなので、困ります。
今月に少しはストック購入済みで、しばらく大丈夫ですが。。。
本当に、お店や商品などへの影響が心配ですね!
Posted by そらまめそらまめ at 2008年04月10日 00:46
おはようございます。
値上がりの影響ですか?
Posted by すーすー at 2008年04月10日 04:56
うちでも抽選に外れたと言っていました。
バター買うのに抽選かい!(笑)
Posted by PON at 2008年04月10日 06:50
>ESTIMA Xさん
そうですね。 バターはカロリーが気になるところ。
でも私は好きなんですけどね(笑) 確かに毎日使うサラダ油の高騰はツライですね。
カーディーラー展示会で油もらえてたんですか~! 代わりに何になったのでしょうか。

>あつさん
お菓子作りに欠かせないバター。 こんなことになってしまうなんて予想外でしたよね。
値段が上がるだけならまだしも、買いたくても買えないなんて・・
あつさんのお菓子作りもしばらくお休みでしょうか。。

>そらまめさん
ありがとうございます♪ 夜、熟睡ができなかったり、食事に制限があったりと
確かにすでに育児の練習は始まっていますよね。 産んでからはもっと大変になると
思うので今のうちにのんびりさせてもらっています^^
バターの品薄はバター好きの方には本当に深刻だと思います。
ストックされている分を、ちょっとずつ使って状況が変わるのを待ちましょうか。

>すーさん
バターの原料となる国内産生乳が、牛乳の消費低迷の影響で減産されてから、中国やインドでの消費拡大などで外国産バターなどの価格が高騰して、国産への需要が高まったとのことです。 ヨーグルトやチーズと違って、バターは約十倍の生乳が使われるらしく、日常生活に密着したヨーグルトなどが優先されるために、まずはバターに影響が及んでいるみたいです。

>PONさん
バター抽選!? そんなことがあったのですか^^;
本当に困った状況ですよね、これは・・。
Posted by 花子 at 2008年04月10日 08:13
花子さんサラダ油の代わりの景品は…あまりいい物はくれません。そうそうガソリンスタンドの景品の生卵パック、ティッシュペーパーもくれなくなりましたね 涙
Posted by ESTIMA X at 2008年04月10日 11:31
>ESTIMA Xさん
ガソリンスタンドの景品、ティッシュペーパーとかありましたね~。
言われてみると、最近ないかも・・ なんだか寂しい時代になってしまいましたね。
Posted by 花子 at 2008年04月11日 07:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。