2008年04月16日

御守

御守
 いろんな方からいただいた
 安産のお守りですface02
 さるぼぼは弟夫婦から。
 箱入りは元会社の同僚から。
 大宰府天満宮のもの。
 左上は伊勢神宮のもの。
 その下の「こどもお守り」は
 金閣寺のもの。
 その他は上司から。
 トンネルを掘った際に出てきた
 貫通石だそうです。
 これら全て入院するときに
 持って行きますicon22


タグ :安産お守り

同じカテゴリー(新しい命)の記事画像
組立完了!
準備万端?
忙しいパパ
貧血。
ヤバイ。
初めまして♪
同じカテゴリー(新しい命)の記事
 その後‥ (2008-05-12 13:50)
 陣痛 (2008-05-12 05:49)
 出産予定日 (2008-05-12 00:03)
 組立完了! (2008-05-09 16:36)
 おへそが・・ (2008-05-02 09:41)
 準備万端? (2008-04-30 21:01)


この記事へのコメント
こんばんは。持っていくのを忘れてました
Posted by ESTIMA X at 2008年04月16日 18:24
こんばんは♪ご無沙汰してます・・・
体調もお腹の赤ちゃんも順調そうで 良かった。
お守り沢山ある~ すごい!これなら 安産間違いなし!!
楽しみやなあ~
Posted by ねえさんねえさん at 2008年04月16日 20:55
こんにちは
もう直ぐですね。
これだけあれば大丈夫ですね。
Posted by すー at 2008年04月17日 13:01
おー。いいですね。うちは石山寺の1個のみだけど、お坊さんから、病院にもって行って握ってるといいよ。といわれたので、もって行く予定です♪
Posted by Shino。Shino。 at 2008年04月17日 17:54
>ESTIMA Xさん
必ず病院に持って行かなくちゃいけないってもんでもないんですけどね。
備えあれば何とやらで・・

>ねえさん
ねえさ~ん!! お守りいっぱいあるけど、恐怖心はなくなりません。
安産であることを願いたいです。

>すーさん
これだけあれば・・大丈夫ですかね。
こないだ出産に関する怖いニュースを見てしまいました。 不安です。

>Shino。さん
あー、私も安産祈願のときのお守りもあったんや!!(今、思い出した)
どれを握ろうかな~。 もうすぐですよね、ドキドキしますね。
Posted by 花子花子 at 2008年04月18日 17:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。