この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年05月23日

母の日


 またまた今頃な話題ですみませんkao08
 今年の母の日のお話です花束 事前に用意ができないまま当日を迎えてしまい、その日も朝から出掛ける用事があったので、何もしてあげられないまま一週間が過ぎようとしていましたicon10
 どうしたものかと思っていたら、先週土曜の晩、父が食事会に出掛けるとのことicon28 そこで母を新居に招待して、彼と3人で焼肉パーティーをしましたkao01iconN32 お腹いっぱい食べた後、事前に用意しておいたサプライズケーキの登場iconN22icon12 母は「こんなんあるってわかってたら、あんなに肉食べへんたのに~」って言いながら、大好きなケーキを喜んで食べてくれましたkao05iconN07
 この日参加できなくて、父が少し寂しそうだったので、来月の父の日には、また手料理でおもてなししたいと思っていますたまごkao10


2007年04月18日

玄関先に



 我が家の玄関に
 あじさい がやってきましたiconN11
 先週末、両親が買ってきました。

 花ってやっぱりいいものですねface02
 外から帰ってきたとき
 ほっこり するっていうかkao06
 癒されますiconN12

 ただ、気になることが・・
 すでに iconN10満開iconN10 なんですicon10
 梅雨本番までもつのでしょうか・・kao11
 


2007年04月11日

我が家のサラダ

 母は生野菜サラダが好きなようで
 我が家の食卓に毎日のように登場しますkao07
 ゴマ・和風・青じそetc・・
 ドレッシングは常時3種類くらい置いてあります。
 ちなみに私は梅じそが好きですkao10icon12
 皆さんは何ドレがお好みでしょうか?
 ↓ツナと和風ドレの相性はバッチリですよicon22



2007年04月09日

両親と過ごす一日


 昨日の朝、起きるなり父が
  「おい、選挙行くぞiconN04
 言われるまま、父と母と3人で投票へiconN27
 まあ、選挙は国民の義務ですからねkao07

 選挙から戻ってくると父が
  「おい、桜見に行くぞiconN04
 また言われるがまま車に乗せられ
 近江八幡の国民休暇村へicon17iconN30
 ところが・・ 「あれっ? まだ早いみたいやなぁ~kao07
 まだちらほらとしか咲いていませんでしたicon11

 「しゃーない、茶ァでも飲んで帰るかicon14 と父kao08
 だんだん桜花賞の時間が近づいてきていたので
 私は内心ソワソワコーヒーkao11

 一服して帰る途中、またまた父が
  「ケーキでも買うて帰るかiconN04
 (お父さん、桜花賞が終わってまうkao03icon10
 私があまりに必死な形相をしていたのか
  「んiconN05 どうしたんやiconN06
 賭け事は基本的に嫌いな父に恐る恐る・・
  「お、桜花賞が・・kao02
 すると・・ 「おう、そうか、ほなはよ帰ろiconN04

 滑り込みセーフで帰宅icon16icon25
 3人でレースを観戦後競馬iconN28
 ゆっくりとケーキを食べましたiconN22face02


2007年04月02日

共同作業

私、まだスタッドレスを履いていましたicon11
5月の車両点検時に無料で交換してもらえるとの話だったので
それまで履き続けるつもりでしたkao08
でもさすがにもう雪も降らないし、燃費も若干悪くなるとのことで・・
昨日、父とタイヤ交換をしましたicon17
自分の車に、あんな工具?ジャッキ?が積まれていたなんて知りませんでしたiconN29
車体の下にあんな溝?があることもiconN29iconN29
父の指示の元、親子の共同作業でスムーズにタイヤは交換されましたface02
父がそんなことできたなんて・・改めて尊敬kao06
そして、今までタイヤ交換なんて自分でするものじゃないと思っていた私ですが、
もう自分でできるようになりましたicon22icon12
タイヤ交換をご希望の方は花子自動車までご連絡をicon29
なんて(笑)



2007年03月23日

鼻をほじる父


 近頃、父がよく鼻をほじってると思ったら、花粉鼻でブロックを塗っていましたkao08 毎年この時期になると、両方の鼻の穴にティッシュを詰め、ジュルジュルしている父icon10 TVで宣伝しているのをみて、買いに行ったそうです。 「高かったんやこれ~」 と言いながら、鼻の穴に指を突っ込んで、ぐりぐり塗る父に効果を聞いてみると・・ 「あかん、効かんわicon11」 私が思うに、これはあくまで予防するもので、花粉症を治す薬ではないので、症状が出てからでは遅いんじゃないかとkao11 頑固な父に何を言っても聞き入れてもらえないとわかっているので何も言いませんがkao09 とりあえず、会社では綿棒を使っていてほしいな・・と願う花子でしたいぬ


2007年03月20日

祝☆還暦


昨日、職場の男性が還暦のお誕生日を迎えられましたiconN32 毎朝一緒にラジオ体操をしたり、競馬の話で盛り上がったり、お菓子をくださったりする優しい方で、私にとっては会社のお父さん的存在なのですkao05 単身赴任で滋賀に来られているため、誕生日が平日だとご家族に祝ってもらうことができないので、何かできないものかと考えましたkao06 赤いちゃんちゃんこなども思いついたのですが、実用的でないので却下kao08 甘いもの(特にチョコ)がお好きなので、チョコレートケーキiconN22をプレゼントすることにしましたicon27 ろうそくを6本立てたケーキを前にしたおじさまは、照れながらも嬉しそうに火を吹き消され、その後カットしたケーキを美味しそうに食べて下さいましたiconN07 今年還暦を迎える私の父にも、何かお祝いをしてあげたいと思いますkao10


2007年03月14日

愛すべき人

 我が家の台所で
 こんなものをみつけましたiconN29
 ビールの空き缶に
 無造作に花が刺さっていますiconN13
 こんな粋なことをするのは誰・・?
 そう、私の母でございますicon11
 花瓶、空いてるやつあるのにkao08
 そんな母は今年で58歳。
 専業主婦をやっていますiconN28
 更年期障害の症状なのか
 ワケもなくイラついていたりiconN30
 少しへそ曲がりな面もあるようで・・
 私にソックリ(私が似たのかkao09icon11笑)

 最近グランドゴルフを始めた母ゴルフ 今までは父のため、子供のためにと、なりふり構わず働いていた母が、初めて自ら始めた趣味。 体が元気な限り、続けていってもらいたいものですkao05iconN07 いつまでも元気でいてなiconN12 


2007年02月08日

オムライス


 「我が家の晩御飯を紹介します」icon28

 第1回は・・・
 icon12オムライスたまごicon12

  「えっ? これが?」
  「サラダちゃうん?」

 と、お思いでしょうかいぬ
 そんな方は2枚目の写真でご確認をiconN29




以前「ポムの樹」が西武大津にあった頃よく食べに行っていて、それ以来母の大のお気に入りとなった“サラダ風オムライス”を再現icon22icon12

ライスは本来ドライカレーですが、今回はオイスターソースで味付けkao05 卵でくるんでレタスとカイワレをのせてマヨネーズかけたら出来上がりkao10(色どりにほんとは赤ピーマンをのせるといいのだけど「高かったから(母談)」とのことkao08
 簡単ヘルシーで美味しい一品face05face05