2007年03月23日

鼻をほじる父

鼻をほじる父
 近頃、父がよく鼻をほじってると思ったら、花粉鼻でブロックを塗っていましたkao08 毎年この時期になると、両方の鼻の穴にティッシュを詰め、ジュルジュルしている父icon10 TVで宣伝しているのをみて、買いに行ったそうです。 「高かったんやこれ~」 と言いながら、鼻の穴に指を突っ込んで、ぐりぐり塗る父に効果を聞いてみると・・ 「あかん、効かんわicon11」 私が思うに、これはあくまで予防するもので、花粉症を治す薬ではないので、症状が出てからでは遅いんじゃないかとkao11 頑固な父に何を言っても聞き入れてもらえないとわかっているので何も言いませんがkao09 とりあえず、会社では綿棒を使っていてほしいな・・と願う花子でしたいぬ


同じカテゴリー(★父と母のこと)の記事画像
おめでとう♪
ほうれん草
グランドゴルフ
母の日
家庭菜園
今年のWD
同じカテゴリー(★父と母のこと)の記事
 おめでとう♪ (2012-09-29 23:52)
 ほうれん草 (2011-10-28 15:26)
 グランドゴルフ (2011-04-10 16:33)
 母の日 (2008-05-11 15:56)
 家庭菜園 (2008-05-05 10:56)
 今年のWD (2008-03-15 17:39)


この記事へのコメント
あ、なるほど。綿棒を使えばいいんや(^_^;)
ついつい第二関節まで入れてしまうことも・・・
Posted by PON at 2007年03月23日 18:28
花子さん、こんばんは。

お父さんが鼻をほじるところをじーっと観察している花子さん。
お父さんへの気持ち、ほのぼのしました^^

この前、花子さんが口内炎で困ってはりましたが、
その後いかがでしたか。
とうとう、わたしにも口内炎がやってきました。
パッチを貼って何とかしのいでいますよ(^^)
Posted by romi at 2007年03月23日 19:29
想像してしまった・・・お父さんが鼻ほじってるのを・・・
そやんなあー 綿棒を使えば問題なしやねんなあー
Posted by ねえさん at 2007年03月23日 20:25
>PONさん
第二関節ってつっこみ過ぎですよ!
傷つけて鼻血出そう…(笑)。
PONさんのコメントに反応してしまいました(^^;。
Posted by あつ at 2007年03月23日 23:04
こんばんは、メガネです。

これのCMでも鼻をほじってます…。(笑)
とりあえずスギ花粉はだいぶ落ち着いてきました☆
現時点で「鼻セレブ」の消費量が1箱半です。

今年は始まるのが早かっただけで、例年より少しだけマシだったような気がしてます。
次はヒノキか…。
負けない、アタシ負けないっ。(笑)
Posted by メガネさん at 2007年03月24日 00:32
おはようございます。
その気持ちよく判ります。娘としてはね・・・・
Posted by すー at 2007年03月24日 06:22
お早うございます。

うちの夫さんも鼻ズルズルです。
綿棒使ってほしいな。
でも、使わないだろうな。きっと
Posted by うの at 2007年03月24日 09:33
>PONさん
PONさんも花粉ブロックをお使いですか☆
第二間接は入れすぎです!(笑)あまり奥に塗らないほうがいいみたいですよ~。

>romiさん
口内炎は治りました(^^)/ 大好きな伊予柑を食べまくりですっ!
romiさんも早く治りますように・・☆

>ねえさん
父にもそう言ったんですけど・・ 「指でええんや、指で」 だそうです^^;
鼻からはみ出て、鼻の下テカテカしてるんですけど・・ みたいな(笑)

>あつさん
指でもいいですけど、第一間接までにしておいてもらいたいところです^^;
ね、PONさん・・?(笑)

>メガネさん
1箱半ですか!(驚) メガネさんもだいぶ辛そうですよね^^;
負けないように頑張って乗り切ってくださいネ!!

>すーさん
百歩譲って家では指でもいいですけど、会社ではちょっと・・
自分の上司が席でぐりぐりやっていたら・・ 嫌ですね^^;

>うのさん
旦那様も・・大変ですね^^; 一日に数回、塗らないといけないみたいなので、いちいち綿棒を使ってられないって気持ちもわかりますけどね~。
Posted by 花子 at 2007年03月24日 14:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。