台風の日

台風15号の影響で
今日は一日雨の予報。
この雨じゃどこにも行けず
視力表(ランドルト環)を
娘と作って検査ごっこを
して遊んでいます。
11月の3歳半健診で
初めて視力検査が
あるみたいなので
徐々に慣れてもらおう。
それにしても今回の台風も広い範囲で断続的に雨が降り続いてるとのこと。12号のときのような大きな被害が出ないことを願うばかりです。あ、今こちらもまた雨風がきつくなってきました。やむなく外出される方、外で作業される方はくれぐれも気をつけてください。
号泣

DVDを借りてきました。
娘の大好きなアンパンマン。
「いのちの星のドーリィ」
これ見てまさか泣くとは
思ってなかったな~。
あ、ちなみに泣いたのは私。
娘が引くくらい号泣(笑)
レビューで感動するとは
聞いてたけどサ・・・。
ますますアンパンマンが
大好きになりました。
あ、私がです(笑)
アンパンマンの優しさにココロうたれてしまいました。
興味ある方は一度ご覧くださいませ☆
続きを読む
乳ガン検診
昨日、半年に一度の乳ガン検診に行ってきました。
まず最初にマンモグラフィ。続いて触診とエコー。特に異常はないとのことでした。ただ(体質的に)乳腺の量が少し多いため(レントゲンが全体的に白っぽく見える)、乳ガンになる確率は人よりやや高いようです。祖母も母も乳ガンを患っていますし、遺伝性もあるようなので、私もならない方がおかしいと、今から覚悟はしています。でも乳ガンは他のガンに比べると比較的完治しやすいようなので、やはり早期発見&早期治療、そのためには定期的に検診しておかないといけませんよね。早速次回(半年後、触診とエコーのみ)の予約をしておきました。
ちなみに今回の所要時間は30分ほどで、費用は3550円でした。
タグ :乳ガン検診
種まき


ほうれん草の種をまきました。
ばぁばに借りた帽子が
ブカブカで可愛い^m^*
じぃじの指示に従って
上手にまいてくれました。
水やりもしてくれました。
早く大きく美味しくなあれ☆
収穫が楽しみだわ♪
またお手伝いしに行こうね。
作物が育つ過程を
学んでくれたらいいなぁ。
スズムシ日記

娘の初めてのペットとなったスズムシさん。
昼夜問わず優しい音色を奏でて楽しませてくれています。
スズムシについてちょっと調べてみました。
羽を震わせて鳴くのはオスだけ(メスへの求愛行動)。
暗い場所が好き。土の表面が乾いたら霧吹きで湿らせる。
基本的に何でも食べる。野菜だとキャベツの芯が腐りにくくて良いらしい。
我が家ではスズムシと一緒に貰った専用のエサをあげてます。
食べる物がないと共食いをするらしく(*_*)エサの補充には気をつけてます。
秋に土中に卵を産みつけ終わるとオスもメスも死んでしまうんやって(;_;)
我が家にやってきたスズムシは4匹(オス2メス2←同数がいいらしい)。
ただ気になることが一つあって…2匹いるオスの1匹がどうも鳴けないみたいで。
よくよく見てみるとそのオスの羽の先がボロボロ。触角も短くて。さっき決定的瞬間を見てしまいました。そのオス、もう1匹のオスにいじめられてたの(>_<)「俺様のメスに手を出すな!」てなことなのかな。スズムシの世界でもやっぱりそういうのあるんやね。なんか見てるのかわいそうで、娘に相談して逃がしてやろうかとも思ったけど、こういうことも娘にとって良い勉強になるかと思い、見守っていくことにしました。負けるなスズ太!!(勝手に命名w)
続きを読む
Posted by
花子
at
23:58
│Comments(
0
)