年賀状

投函してきました
娘もお友達に何枚か書きました
退職して5年経った今
年賀状だけのお付き合いに
なっている元職場の同僚
(多分二度と会うことはない人)
とのやりとりをどうしようか
迷ってまして・・・
今年は様子をみることにしたのですが
たとえ年賀状だけのお付き合いでも、続けた方がいいのかな〜?
X'mas letter


「じいじとちゃーちゃん(ばあば)に
プレゼントするねん♪」と言って
娘が描いたのは、サンタさんと
じいじとちゃーちゃんと
雪だるまとツリーの絵
「メリークリスマス!○○より」
ってメッセージも添えて・・・
今日実家に遊びに行って渡したら
二人ともめっちゃ喜んでくれて
部屋に飾ってくれました^^
☆完成☆


ヘクセンハウス・・・4日かけてやっと完成しました~!!他の用事をしながらとは言えども、長い長い道のりでした^^; (説明書に書いてある所要時間150分なんて嘘っぱちだわ^^;)
アイシングはほっておくとだんだん固まっていくし、作ってしまったら一気に仕上げるしかなくて。チョコペンはすぐに固まってしまってなかなか出てこないし。組み立ては娘と・・・♪と思ってたのに、パパが録画してたワンピースを横で観てるから娘も一緒に観出すし。気づけばお昼の時間とっくに過ぎてて・・・パパに「腹へった(怒)」と言われつつ。最後の行程、屋根の上に星を飾るのを娘にやってもらって、何とか完成となりました(-o-;)
苦労した分、食べるのがもったいないけど、食べ物やしいつまでも飾っておくわけにもいかないので、今日早速実家に持って行って、遊びに来る予定の弟家族らにも披露した後、みんなで食べちゃいます!きっと二度と作ることはないので、味わって食べたいと思います(笑)
というわけで、ヘクセンハウス・・・これにて完。
最後まで見守ってくださった方、ありがとうございましたm(_ _)m
続・ヘクセンハウス④



引き続きヘクセンハウスネタ。
もういいって!?まぁそう仰らずに最後までお付き合いくださいませm(_ _)m
いよいよ(やっとこさ^^;)クッキーの組み立てに取りかかりました。アイシング(卵白と粉糖を混ぜたもの)でパーツを接着していきます。チョコペンで雪だるまやドア、リースに色をつけました。
さぁいよいよ完成ですぞ♪
続・ヘクセンハウス③



今朝もヘクセンハウスネタですいません(笑)
冷蔵庫で冷やしてほどよく固まった生地を型紙に合わせてカットして、つや出しに卵黄を塗ったらオーブンに入れて12~25分(パーツによって焼き時間が微妙に異なるのでその都度取り出していきます)。いい具合にクッキーが焼き上がりました♪
・・・とさらりと書いてますが、何せ私が初めてクッキー焼くもんですから、ここまでくるのに思った以上に時間がかかってしまいました。長時間台所で立ちっぱなし(合間に夕飯準備やらしながら)やったので、お腹も張りまくりでかなり疲れました。けれど娘もママとの初めてのお菓子作りをすごく楽しんでくれてるし、ここまでできたらあとはお家の組み立て♪ 今日と明日で仕上げたいと思います。
というわけで、しつこいですが引き続きレポしますので、もう少しお付き合いくださいませ(笑)
続・ヘクセンハウス②



ヘクセンハウス(お菓子のお家)の続きです。今日は生地作りをしました。バターを溶かして砂糖と牛乳と粉を混ぜてコネコネ・・・ラップにはさんで伸ばしたら、冷蔵庫で30分ほど冷やします。
続・ヘクセンハウス③に続く~♪
Mちゃん♪


ちなみに右の写真は無事に仲直りした後の1枚です♪