2008年09月12日

ママの抱っこがいいの


娘を連れて実家に行ってきました。
うちの親にとっては初めての孫。
もう可愛くて仕方ないみたいです。
産後1ヶ月実家にお世話になっていた間
娘はほとんどじいちゃんに抱かれていました。
なのに今ではじいちゃんに抱かれると泣きわめく始末。
そして私にバトンタッチ。
すると娘はケロリ。
じいちゃんはしょんぼり。
なんかフクザツな心境。。
でもやっぱり私がいないとアカンねんな〜って
しみじみ感じた出来事でした。
ママは頑張るゾ。

≪生後3ヶ月30日≫


同じカテゴリー(0~3ヶ月)の記事画像
あらら
生後113日目
グズリ姫
冷たかったので
おぉ!
生後101日目
同じカテゴリー(0~3ヶ月)の記事
 赤ちゃんサロン (2008-09-10 19:10)
 あらら (2008-09-08 17:21)
 生後113日目 (2008-09-03 18:22)
 グズリ姫 (2008-09-01 12:21)
 冷たかったので (2008-08-25 17:46)
 おぉ! (2008-08-25 05:36)


この記事へのコメント
おじいじゃんとしてはさびしくもあり、
ママとしてはちょっと嬉しくもありですね。

自分勝手ですが
「必要とされてる!私じゃなきゃダメなのね☆」と感じると
この子のために頑張るぞ!って思っちゃいます。
Posted by りんママ at 2008年09月12日 21:04
お久しぶりです。

顔みしりをするようになったのは、子どもが成長した証拠ですね。

これから子どもの事は、目が話せませんよ、昨日できなかった事が、突如やるので、ビックリです。

私も2階で、スヤスヤネムっていうるうち、1階の押し入れの掃除と・・・肩をチョンチョントされビックリ。

1歳半の娘が、階段をおり、押入れに頭をつっこんでる私にタッチ、肝を冷やした事が思い出されました。

その前に2階を上がろうとしたら、娘がハイハイで来て、階段に後ろ足をチョンチョンして、無理とあきらめ戻ったのを胸をさすって見ていたのですが・・・
Posted by ノンノンノンノン at 2008年09月13日 01:06
おはようございます。

そう、赤ちゃんは抱かれ方で解るのですね。頑張れおじいちゃん!
そして、ママもね\(^o^)/
Posted by すーすー at 2008年09月13日 05:01
>りんママさん
おじいちゃんの抱っこは未だにダメみたいです。何でかな~??
ママに抱っこされて泣き止んでくれるときは嬉しいですね♪
でもそうじゃないと毎日育児やってられませんよね~^^;

>ノンノンさん
子供の成長ってほんと早いですよね。届かないだろうと思って置いておいた物に
手を伸ばして噛り付いていた時は焦りました。(ちなみにベビーオイルでした。)
成長は嬉しいですが外出先で突然泣き出すと相手に申し訳ない気がします^^;

>すーさん
男の人はちょっと苦手っぽい感じです。ゴツゴツしてるからでしょうか。
おじいちゃんの寂しそうな表情が何とも言えません^^;
Posted by 花子 at 2008年10月14日 23:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。