2008年10月10日

初おんぶ

最近甘え泣きが始まりました。
少し離れただけで「うぇーん(泣)」
しかも一方通行の寝返りを繰り返し
壁にぶつかってまた「うぇーん(泣)」
昼寝もあまりしないので家事ができません。
で、ついにおんぶをして夕飯の準備をすることに。
最初は嫌がって泣いていましたが
しばらくするとスヤスヤお休みになりました。
これからはこれで家事をすることになりそう。
でも肩が痛い!!1時間が限界でした。
位置が低すぎ??おしりの後ろに娘が…
どうも上手く装着できません(^^;)

≪生後4ヶ月27日≫


同じカテゴリー(4~6ヶ月)の記事画像
ベビーマッサージ
しまじろうがやってきた☆
飛行機
夢中
どうかな?
こんなことも
同じカテゴリー(4~6ヶ月)の記事
 自信喪失 (2008-11-25 23:10)
 初風邪。 (2008-10-31 01:08)
 ベビーマッサージ (2008-10-23 17:42)
 しまじろうがやってきた☆ (2008-10-22 00:53)
 飛行機 (2008-09-28 08:06)
 夢中 (2008-09-25 15:28)


この記事へのコメント
ん、おんぶ紐でしょうか?
うちもちょうど同じような状況で、夕方の家事が進まないので、おんぶしてますよ。やっぱり最大2時間が限界です。
ちなみに私のブログにも書いてるけど、昔ながらのおんぶ紐です。
Posted by Shino。Shino。 at 2008年10月10日 22:11
お久しぶりでございます・・。
すっかり、「ママ」ですね。これからも、いっぱい話題ができますね。
私も。。楽しみにしていますので・・・。
Posted by 高島です高島です at 2008年10月10日 22:42
う~ん、だいぶん下にいはりますね~(笑)
お母さんの腰も悪くなりそう。
もっと紐を調整して背中でおぶるほうが子供も安定感があっていいと思いますよ。
ちなみに私も昔ながらのオンブ紐を愛用してました。
胸がバッテンになって、外出には不向きだけど、一番使いやすかったです。
Posted by ma at 2008年10月11日 00:07
紐がかなり下ですねー、危なくないですか?
家の姫も昼寝しません!夜は無意識に寝返りして起きます!
おんぶが嫌いなので、抱っこ紐を使用中です。
Posted by ryu-oumi at 2008年10月11日 18:28
おはようございます。

頑張れ、お母さん!
我が妻も・・・胸のところでバッテンのおんぶ紐で頑張っていました。

私はお出かけの時は前抱きの抱っこ紐でいつもお手伝いでした。
Posted by すーすー at 2008年10月12日 05:15
おんぶだと眠ってくれるんですね☆よかったですね。
ウチも夕方から泣いてばかりの日が増えてきて、
家事ができないこともあるので、使ってみようかな?と思ってます。
まだ装着に自信がなくて放置してますが・・・。
最初の1回だけでもいいから誰か立会い(?)のもと
位置とか見てもらわなきゃなーと思ってます☆
Posted by りんママ at 2008年10月14日 18:21
>Shino。さん
「昔ながらのおんぶ紐」良さそうですね☆ 最大2時間デスカ!!(驚)
これは横抱き、おんぶ、抱っこ(前後)の4wayなんですが使いにくいかも。
この日は上手くいったけどその後ぎゃん泣き。家事は夜、娘が寝てからやってます(T_T)

>高島さん
出産後180度生活が変わってしまいました。
話題といっても娘のことばかりで・・。 すっかりママの花子です^^;

>maさん
やっぱり、だいぶ下ですよね^^; 一人ではうまく紐の調節ができなくて・・。
そのせいかその後おんぶを激しく嫌がるようになってしまいました(泣)
「昔ながらのおんぶ紐」視野に入れて購入店でレクチャー受けようと思ってます。

>ryu-oumiさん
よだれ姫ちゃんもお昼寝してくれませんか^^;
赤ちゃんってもっと寝るもんだと思ってましたがどうやら個人差があるみたいですね~
うちもたまに夜中いきなり寝返り始めて泣いて起きます^^;(意味不明)

>すーさん
すーさんも抱っこ紐でお出掛けされてたんですか☆
体重が増えてくる&長時間だと絶対必要ですよね。
おんぶ紐はちょっと使い方を見直してみます。

>りんママさん
実はこの日以降、おんぶを嫌がるようになってしまいました(><)
原因は100%付け方が悪いんでしょうね~
もっと使いやすい抱っこ紐を買うべきだったと後悔してます--;
Posted by 花子花子 at 2008年11月07日 00:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。