2007年04月03日
入社式
昨日はやたらスーツ姿の若者を見かけると思ったら
入社式だったのですね

数年前、今の会社に入社したときのことをふと思い出しました

あの頃はもう右も左もわからない状況で
毎日がいっぱいいっぱいだった気がします

そうそう、今となっては笑い話ですが
そのときはもう取り返しのつかないことをしてしまった


入社1週間後くらいで、覚えることがたくさんあって、まだまだ必死だったとき
会社の先輩から「どう?少しは慣れた?」と優しく声を掛けてくださり、とっさに出た返事が
「はい、みなさん馴れ馴れしい方ばかりで、だいぶ慣れました。」
気さくな方ばかりと言うつもりが
とんでもないことを口走ってしまったんですよね・・

あれは今振り返っても恐ろしいです

それから数ヶ月、風当たりが強かったことは言うまでもありません

あぁ、あの頃は若かったなぁ~

Posted by 花子 at 14:54│Comments(9)
│★出来事
この記事へのコメント
昨日、入社式をした会社は多かったでしょうね~。(^^)
日曜日に開催していた会社も結構あったみたいですが。。。
「みなさん馴れ馴れしい方ばかりで…」
こ、これは恐い発言ですね(^^;。
まあ今となっては懐かしい思い出でしょうが、当時は
ブルーな気分になっていた事でしょうね(汗)。
日曜日に開催していた会社も結構あったみたいですが。。。
「みなさん馴れ馴れしい方ばかりで…」
こ、これは恐い発言ですね(^^;。
まあ今となっては懐かしい思い出でしょうが、当時は
ブルーな気分になっていた事でしょうね(汗)。
Posted by あつ at 2007年04月03日 15:31
>あつさん
あの頃は相当テンパってましたからね++;)
“言ったことは取り消せない。自分の発言には責任を持つこと。”
社会人になって初めて教訓として学んだことでした(汗)
あの頃は相当テンパってましたからね++;)
“言ったことは取り消せない。自分の発言には責任を持つこと。”
社会人になって初めて教訓として学んだことでした(汗)
Posted by 花子 at 2007年04月03日 18:36
こんばんは。
新社会人・・いっぱい不安も期待もあるんでしょうね。いやあるんですね。
私の職場でも、逆の話なんですが。新人で来られた可愛い女性がこの
3月で転勤でした。最後の日、職場のみんなに挨拶回り・・・もう少しで
終わるって所で、感極まってこらえていた涙が一筋二筋・・・・。
私の娘より若い人で、なんかお嫁に行かせるような気分になってしまって
私もじーーんと来ました。泣いてませんよ。ハイ
今以上に、転勤先でもかわいがってもらえるように祈るばかりでした。
新社会人・・いっぱい不安も期待もあるんでしょうね。いやあるんですね。
私の職場でも、逆の話なんですが。新人で来られた可愛い女性がこの
3月で転勤でした。最後の日、職場のみんなに挨拶回り・・・もう少しで
終わるって所で、感極まってこらえていた涙が一筋二筋・・・・。
私の娘より若い人で、なんかお嫁に行かせるような気分になってしまって
私もじーーんと来ました。泣いてませんよ。ハイ
今以上に、転勤先でもかわいがってもらえるように祈るばかりでした。
Posted by 高島 at 2007年04月03日 22:30
花子さん、ナイスボケですね(^_^;)
それだけ、お仕事頑張っておられたんですね!
それだけ、お仕事頑張っておられたんですね!
Posted by ぽんこ at 2007年04月03日 23:11
おはようございます。
顔面が汗が流れ落ちたのではないですか?
でも、今となっては思い出ですね。
顔面が汗が流れ落ちたのではないですか?
でも、今となっては思い出ですね。
Posted by すー at 2007年04月04日 08:08
入社した頃のように新鮮な気持ちを取り戻さないと・・・ですね。
私も新入社員の頃に上司の冗談に対して「失礼な!」と思わず
タメ口を使ってしまい、周囲の先輩から注意を受けました。
新入社員の時は最初何もできないので、電話を必死にとってい
ました。緊張のせいかあまり聞き取れないんですよね。花子さん
も最初は電話をとっていましたか?
私も新入社員の頃に上司の冗談に対して「失礼な!」と思わず
タメ口を使ってしまい、周囲の先輩から注意を受けました。
新入社員の時は最初何もできないので、電話を必死にとってい
ました。緊張のせいかあまり聞き取れないんですよね。花子さん
も最初は電話をとっていましたか?
Posted by ころっけ at 2007年04月04日 08:52
>高島さん
出会いがあれば別れもある季節ですよね。私もたくさんの方との別れがありました・・ 遠方に転勤される方とは、この先二度と会えないかも・・と、涙をこらえることができないときもありました。やっぱり寂しいものですね。
>ぽんこさん
そうですね、周りの方と会話をする余裕もないほど、必死でした^^;
とっさに話しかけられて、出てきた言葉がコレですからね(トホホ)。
>すーさん
おはようございます。
「しまったぁぁぁ!!」って思いましたね。時すでに遅し・・ですよ。
直後の先輩の表情は、今でも忘れられません(ToT)
(その先輩とは、今では仲の良い間柄です^^)
>ころっけさん
電話とっていましたね~(今もですが)。 聞き慣れない長たらしい社名は、本当に聞き取れなくて、何度も聞きなおしていたことを思い出しました。 先方は当然、言い慣れておられますからね、ものすごく早口なんですよね^^;
出会いがあれば別れもある季節ですよね。私もたくさんの方との別れがありました・・ 遠方に転勤される方とは、この先二度と会えないかも・・と、涙をこらえることができないときもありました。やっぱり寂しいものですね。
>ぽんこさん
そうですね、周りの方と会話をする余裕もないほど、必死でした^^;
とっさに話しかけられて、出てきた言葉がコレですからね(トホホ)。
>すーさん
おはようございます。
「しまったぁぁぁ!!」って思いましたね。時すでに遅し・・ですよ。
直後の先輩の表情は、今でも忘れられません(ToT)
(その先輩とは、今では仲の良い間柄です^^)
>ころっけさん
電話とっていましたね~(今もですが)。 聞き慣れない長たらしい社名は、本当に聞き取れなくて、何度も聞きなおしていたことを思い出しました。 先方は当然、言い慣れておられますからね、ものすごく早口なんですよね^^;
Posted by 花子 at 2007年04月04日 09:48
ホント緊張してたんでしょうね・・・
「馴れ馴れしい」
今となっては笑い話しですねっ。
共同作業の名無しは私でした。。。
「馴れ馴れしい」
今となっては笑い話しですねっ。
共同作業の名無しは私でした。。。
Posted by ねえさん at 2007年04月04日 20:49
失言にもほどがありますよね^^;
もし新人に同じようなことを言われたら、今の私ならきっと「馴れ馴れしいだと~!?」
ってすぐさま撤回を求めるかもしれません(笑)
もし新人に同じようなことを言われたら、今の私ならきっと「馴れ馴れしいだと~!?」
ってすぐさま撤回を求めるかもしれません(笑)
Posted by 花子 at 2007年04月05日 10:58