2009年04月11日

こどもちゃれんじ♪

先日こどもちゃれんじぷちが届きました。(baby同様内容が盛りだくさんな初回と次号の2ヶ月間だけ注文する予定。)箱を開けると早速中身をポイポイ出してます。(←これがいちばん楽しそう)「しまじろうパペット」は気に入ったみたい♪「歯みがきわんわん」は歯みがきを促す人形。でも娘はまだ歯が生えてないから、本来の役割を果たすのはもうしばらく後かな。「かたちあそびバス」はいろんな遊び方ができて考える力が身に付くというおもちゃ。思うように出し入れできずにイライラしてる姿が面白い(笑)次号からトイレトレーニングの特集が始まるらしい。もう始めるものなの??季節的にはちょうどいいし早くオムツがはずれたら経済的にも助かるけど…来年でいいかなぁ。
≪生後10ヶ月29日≫



同じカテゴリー(10~11ヶ月)の記事画像
キリンさん
ぼちぼちと
生活リズム
ミルク好き♪
来客♪
ベビーサイン
同じカテゴリー(10~11ヶ月)の記事
 歩いた? (2009-05-09 03:25)
 キリンさん (2009-05-02 09:55)
 ぼちぼちと (2009-05-01 23:10)
 生活リズム (2009-04-27 23:10)
 ミルク好き♪ (2009-04-26 22:44)
 来客♪ (2009-04-26 01:38)


この記事へのコメント
こんばんは。我が娘三人もしーしろうしていました。しまじろうミニカー結構人気ありますよ!
Posted by ESTIMA X at 2009年04月11日 22:28
ぷちと言うことは一学年上のをされてるんですか?うちの
息子(6月で2歳)もぷちをやっててかたちあそびバスを
めっちゃ気に入ってます♪

オムツ外しは10ヶ月でも始めてる人は始めてるみたいですが
来年でもいいと思いますよ。お座りが出来たらもうおまるに座ら
せてるママ友がいました。確かにその子はオムツが外れるのが
かなり早かったです。ちなみにうちの息子はこの夏に頑張る
予定で~す。
Posted by つつみ at 2009年04月12日 01:11
ぷちってもう頼めるですか
とりあえずうちはベビーを継続してるのです。それによると2010年の1月にプチ開講て書いてあるからずっと先と思ってたのですが

トイトレはそろそろしようかと。とりあえず布にして、出したら教えることから。(布だったら気持ち悪いから教えるかなと)
Posted by Shino。 at 2009年04月12日 22:06
>ESTIMA Xさん
こどもちゃれんじ人気ですね♪
本当は通年やりたいのですが、おもちゃの収納に困るので2ヶ月限定です。

>つつみさん
案内が送られてきたんです。ぷちって一学年上なんですか???
どおりで内容が進んでいるわけですね。 つつみさんの息子さんは今夏に
オムツはずしされるのですね☆ 上手くいくといいですね☆

>Shinoさん
やっぱりおかしいですよね??? 私はbabyも1ヶ月で退会してるので
その都合で早めにぷちの案内が送られて来たのかな。
うぴょこちゃん、オムツはずしもう始められるんですね☆
うちは来年頑張ろうかな^^;
Posted by 花子 at 2009年04月14日 00:19
確かぷちは今年2歳になる子ども向けのはずです。

うちも去年ぷちの案内が送られてきました。「遅生まれ(4~6月
生まれぐらい?)の子は歯磨きなどをもうさせたいからって
一つ上の学年のを受講する人も多いし案内を送ってます」てな
感じの文書も同封されていました。「もちろん途中から本来の
学年のコースに変更することも出来るし」ともありましたよ。
Posted by つつみつつみ at 2009年04月16日 22:20
>つつみさん
そういうことだったんですね~。内容が盛りだくさんだったのでとりあえず受講しましたが
トイレトレーニングはまだ考えていないので、最短の2ヶ月で退会手続きをしました。
来年になったらまた再開しようかな~。おもちゃの置き場所を確保しなければ^^;
Posted by 花子 at 2009年04月24日 00:57
はじめまして。
【こどもちゃれんじ】で検索してここのたどりつきました。
うちも4月からこどもちゃれんじ始めたばかりです。

親まで毎月楽しみですよね。
トイレトレーニング頑張ってくださいね!
Posted by あおたママ at 2009年05月01日 21:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。