2009年10月13日
1歳5ヶ月デス♪
今日で1歳5ヶ月になった娘の最近の様子です。
◆身長:76.3cm 体重:9.3kg (10/2市民健康相談会で測定)
今まではベビースケールだったけど、初めて幼児用?の測定機(イス型)で測定。しかもgグラムではなくkgキロで記入してありました。赤ちゃんはもう卒業したんやな~ってちょっと感動。
◆歯は8本。(上4本、下4本)
仕上げ磨きは今のところ素直に応じてくれています。
◆耳たぶフェチ
先月まではそんなことなかったのに、この1ヶ月の間にかなりの耳たぶフェチに。眠くなってくると触りだして眠りにつくまでずっと触ってます。触られすぎて耳の感覚がなくなることもしばしば(笑)
◆食欲旺盛
私より食べます。特にトマト大好き!丸ごと1個いけます。与えたら与えただけ食べます。ちょっと食べさせ過ぎかも?と最近心配になってきました。旦那さんには量を減らすように言われました^^;
◆音楽大好き♪
オールジャンルOK☆演歌が流れても踊ります。平和堂の惣菜売り場の音楽(わかります??)もノリノリ♪ 今いちばんのお気に入りはアンパンマン。朝から音楽をかけてほしいと要求されます^^;
◆一人で歩きたいお年頃
抱っこされるのも手を繋がれるのも嫌らしい。とにかく一人で自由に歩き回りたいみたいです。せめて車が走る道路では手を繋いでほしいと必死で教えてる最中です^^;
◆ママじゃないとダメ
夜の寝かしつけは私じゃないと絶対に寝てくれません。でもこんなに必要としてくれるのもきっと今だけ。娘と添い寝する時間を大切にしています。
◆ことば
ダーチャン(ばあちゃん)、ポポ(ぽぽちゃん人形)、パンパンorマンマン(アンパンマン)、プー(プーさん)、ニャー(ねこ)、ポンポン(たぬき)、チュー(ミッキーマウス)、グワン(白いごはん)、パン(パン)、チュルチュル(麺類)、イヤ(嫌)、アーテ(開けて)、シュー(滑り台)、おじぎをしながらト(ありがとう)、リ(おかえり)、ワ(こんにちは)、両手で顔を隠しながらイナイイナイ・・・バァ(「バァ」が言えるのに、ばあちゃんのことは「ダーチャン」実に面白い。)
◆トイレトレーニング
写真はアンパンマンのおまるに座って大はしゃぎの娘ですが、トイトレはまだしていません。ぼちぼちやってみようかな~と思って売り場に見に行ったのですが、おまるや補助便座、キャラものなどいろんな商品があって、何がいいのかわかりません。先輩ママさん、オススメなどあったら教えて下さいませ。
Posted by 花子 at 23:50│Comments(5)
│月誕生日
この記事へのコメント
おはようございます。
いいい~やああ、立派な幼児ですね。赤ちゃん卒業!
御苦労さまでした、そしてこれからもがんばってくださいね。
いいい~やああ、立派な幼児ですね。赤ちゃん卒業!
御苦労さまでした、そしてこれからもがんばってくださいね。
Posted by すー
at 2009年10月14日 05:03

なかなかコメ残せずごめんね~汗
娘ちゃんの成長ほほえましく読ませてもらいました☆
ってか!ウチの娘も耳たぶフェチなんだけど~笑
もうすぐ5歳だというのに未だに「お耳~お耳触らせて~」やねんで~笑
おしゃぶりとったのが1歳半でそっからずっとやねん^^;
精神安定剤みたいやわぁ。
んでもって平和堂の惣菜売場の音楽わかる~~ってわらってもーたわ。笑
娘ちゃんの成長ほほえましく読ませてもらいました☆
ってか!ウチの娘も耳たぶフェチなんだけど~笑
もうすぐ5歳だというのに未だに「お耳~お耳触らせて~」やねんで~笑
おしゃぶりとったのが1歳半でそっからずっとやねん^^;
精神安定剤みたいやわぁ。
んでもって平和堂の惣菜売場の音楽わかる~~ってわらってもーたわ。笑
Posted by なつ at 2009年10月14日 09:04
>すーさん
ありがとうございます。ここまでの道のりは長かったような短かったような・・・
でもまだまだこれからです。次はオムツはずしに向けて頑張ります^^
>なっちゃん
娘ちゃんも耳たぶフェチなのね~!なんかわからんけど落ち着くみたいね。
でもさ~、すぐに寝てくれたらいいんやけど、なかなか寝付けないときは
私の耳たぶ、めちゃ痛くなってくるねん^^; 今日もだんだん痛くなってきて
思わず「痛いねん!優しく触って!」って言うたわ(笑)一体いつまで続くことやら~
ありがとうございます。ここまでの道のりは長かったような短かったような・・・
でもまだまだこれからです。次はオムツはずしに向けて頑張ります^^
>なっちゃん
娘ちゃんも耳たぶフェチなのね~!なんかわからんけど落ち着くみたいね。
でもさ~、すぐに寝てくれたらいいんやけど、なかなか寝付けないときは
私の耳たぶ、めちゃ痛くなってくるねん^^; 今日もだんだん痛くなってきて
思わず「痛いねん!優しく触って!」って言うたわ(笑)一体いつまで続くことやら~
Posted by 花子 at 2009年10月15日 23:30
もう1歳5ヶ月なんですね~比べてみると言葉がそんなに言えるんだ!と思い、今のうちの子の月齢くらいをさかのぼって記事見させてもらったら‥
1歳1ヶ月19日、ちょうどオフ会の頃じゃないですか~!!
あのときの花子さんの娘ちゃんが、今のうちの子くらい‥。
あぁ確かに歩き回ってる感じとか、どうぞってしてくれた感じとか、同じかも~♪って感激しました(^O^)
うちの子言葉がイマイチ発達してないなって心配してましたが、まだ大丈夫ですよねー‥(^_^;)
1歳1ヶ月19日、ちょうどオフ会の頃じゃないですか~!!
あのときの花子さんの娘ちゃんが、今のうちの子くらい‥。
あぁ確かに歩き回ってる感じとか、どうぞってしてくれた感じとか、同じかも~♪って感激しました(^O^)
うちの子言葉がイマイチ発達してないなって心配してましたが、まだ大丈夫ですよねー‥(^_^;)
Posted by *しぃ* at 2009年10月21日 00:37
>しぃちゃん
言葉はうちも他の子に比べると遅いかな~って思ってたけど、1歳3ヶ月くらいから
ぼちぼち出てくるようになりました。最近では日に日にって言ったら言い過ぎやけど
一生懸命何やら話そうとしている姿を見て、娘なりのペースで話せるようになって
くれたらいいし、いつか普通に会話ができる日を楽しみに思うようになりました。
でも話せるようになったらきっとこっちがムカつくことを言うこともあるだろうし、
今のままでいてほしいな~なんて思ったりもして(笑)
オフ会のときハイハイしてたちぃたん、もう歩いてはるんですよね~!よちよち歩きの
ちぃたん、可愛いやろな~^^* オフ会、またやりたいですね~。
言葉はうちも他の子に比べると遅いかな~って思ってたけど、1歳3ヶ月くらいから
ぼちぼち出てくるようになりました。最近では日に日にって言ったら言い過ぎやけど
一生懸命何やら話そうとしている姿を見て、娘なりのペースで話せるようになって
くれたらいいし、いつか普通に会話ができる日を楽しみに思うようになりました。
でも話せるようになったらきっとこっちがムカつくことを言うこともあるだろうし、
今のままでいてほしいな~なんて思ったりもして(笑)
オフ会のときハイハイしてたちぃたん、もう歩いてはるんですよね~!よちよち歩きの
ちぃたん、可愛いやろな~^^* オフ会、またやりたいですね~。
Posted by 花子
at 2009年10月21日 23:43
