2007年06月01日
レギュラー満タン

昨日、仕事が終わって帰ろうと思ったら
「明日からガソリン値上がりするから
入れといた方がいいで」と教えてもらい
さっそくガソリンスタンドへ

6台待ち・・ う~ん・・ 今日は待つか

そして私の番が回ってきました

昔(前の車のとき)、給油時にガソリンが吹きこぼれて
靴も手もガソリンまみれ

になった経験があり(しかも2度も

それ以来「吹きこぼれ恐怖症」になった私

でも昨日は勇気を出して「満タン」を選択

今回は無事に給油できてひと安心

今朝、ガソリンスタンドの価格表示を見てみると
約5円も値上がりしていました

85円/L時代が懐かしいですね~
Posted by 花子 at 12:04│Comments(14)
│★出来事
この記事へのコメント
えーが・ガーン。
GW前に上がると聞いて満タンにして置いたんだけど・・・
まだ126円ぐらいになってたから大丈夫と思ったのに、5円も上がったんですね・・・・
GW前に上がると聞いて満タンにして置いたんだけど・・・
まだ126円ぐらいになってたから大丈夫と思ったのに、5円も上がったんですね・・・・
Posted by Shino。 at 2007年06月01日 12:30
5円の値上がりだとちょっと辛いかも。滋賀県はガソリン価格が結構安い方なんで未だマシですよ。草津より湖東付近は1円ぐらい安いかも?
いま思うと早く軽自動車に乗り換えてよかったと思ってます。
これからは燃料や食料が各国で取り合いになるので、もっと値上がりになるでしょうね?
既にマグロも取り合いらしいし、ロシアの蟹も輸出制限らしいし、マヨネーズも値上げだし、何でも値上げ!上がらないのは給料だけ。(>_<)
いま思うと早く軽自動車に乗り換えてよかったと思ってます。
これからは燃料や食料が各国で取り合いになるので、もっと値上がりになるでしょうね?
既にマグロも取り合いらしいし、ロシアの蟹も輸出制限らしいし、マヨネーズも値上げだし、何でも値上げ!上がらないのは給料だけ。(>_<)
Posted by 湖東 at 2007年06月01日 12:36
あ、一緒だ!@128
昨日の店が今日はいくらになったのか、
通りかかったらチェックしてみます(笑)
昨日の店が今日はいくらになったのか、
通りかかったらチェックしてみます(笑)
Posted by PON at 2007年06月01日 13:20
滋賀県は群馬県と並び、日本一安いと言われる
ガソリンの激安地域ですが、値上がりはやっぱり辛いですよね…。
セルフのスタンドなのでしょうね。
僕はきっちりした数字にするため、継ぎ足す時に
こぼしちゃった事あります(^^;。
でも毎回セルフで給油していますよ、楽しいので(^^)。
ガソリンの激安地域ですが、値上がりはやっぱり辛いですよね…。
セルフのスタンドなのでしょうね。
僕はきっちりした数字にするため、継ぎ足す時に
こぼしちゃった事あります(^^;。
でも毎回セルフで給油していますよ、楽しいので(^^)。
Posted by あつ at 2007年06月01日 15:41
私、さっきガソリン入れに行って、昨日入れとけばよかった~と
思いました(--;
花子さん、自分で入れられるんですね~。
私は未経験…。同乗者に入れてもらうのを見てるだけです(^^;
思いました(--;
花子さん、自分で入れられるんですね~。
私は未経験…。同乗者に入れてもらうのを見てるだけです(^^;
Posted by ささら月 at 2007年06月01日 16:07
>Shino。さん
そーなんですよ~! 確かにGW前にも聞いた気が・・
今回はそれ以上に高いです。 跳ね上がりです。 ガーンですね・・↓
>湖東さん
軽に乗り換えられたのは正解だと思います☆(※私も軽です。)
最近の軽は居住空間も広くて、性能も良くて、燃費も違いますしね(^^)
でもほんと色んなものが値上がって、家計へのダメージは大です!
節約術を身に付けなければっ!
>PONさん
京都は滋賀よりも高いですよね・・?
もしかすると値上がり率も滋賀より大きい?? ご報告お待ちしております。
>あつさん
あつさんは金額やL(リッター)指定はされずに給油されるのですね?
私もゲーム感覚で何度か挑戦したことがありますが、いつもオーバーしてしまうので、普段は金額指定で入れています^^;
>ささら月さん
1日遅かったですね(><) 135円くらいだったのでは・・?
私も初めて一人でセルフで入れたときは緊張しました^^;
でもやってみると意外と簡単ですよ◎ ガソリン代も若干安いですし(^^)v
そーなんですよ~! 確かにGW前にも聞いた気が・・
今回はそれ以上に高いです。 跳ね上がりです。 ガーンですね・・↓
>湖東さん
軽に乗り換えられたのは正解だと思います☆(※私も軽です。)
最近の軽は居住空間も広くて、性能も良くて、燃費も違いますしね(^^)
でもほんと色んなものが値上がって、家計へのダメージは大です!
節約術を身に付けなければっ!
>PONさん
京都は滋賀よりも高いですよね・・?
もしかすると値上がり率も滋賀より大きい?? ご報告お待ちしております。
>あつさん
あつさんは金額やL(リッター)指定はされずに給油されるのですね?
私もゲーム感覚で何度か挑戦したことがありますが、いつもオーバーしてしまうので、普段は金額指定で入れています^^;
>ささら月さん
1日遅かったですね(><) 135円くらいだったのでは・・?
私も初めて一人でセルフで入れたときは緊張しました^^;
でもやってみると意外と簡単ですよ◎ ガソリン代も若干安いですし(^^)v
Posted by 花子 at 2007年06月01日 17:22
セルフスタンドって 私まだしたことないです・・・
だって 私も花子さんと同じで こわいもん・・・
でも 安さにはかないませんよね~
今度挑戦してみよう!
だって 私も花子さんと同じで こわいもん・・・
でも 安さにはかないませんよね~
今度挑戦してみよう!
Posted by ねえさん at 2007年06月01日 20:21
私も昨日PONさんのブログで知りました。いつも2万円のプリカで
いれるのですが、それでも134円だったと思います(-_-;)
もうすぐガソリンなくなるのに・・・ショックです。
花子さんはかしこい!です。
いれるのですが、それでも134円だったと思います(-_-;)
もうすぐガソリンなくなるのに・・・ショックです。
花子さんはかしこい!です。
Posted by ぽんこ at 2007年06月01日 21:40
毎日車を酷使する僕にとってもこの打撃はかなり痛いです。(涙)
スタンドのおっちゃんから事前に情報を得てはいましたが、ほぼ毎日給油するので早めの満タンとか関係ないんですよね…。
軽油なのでまだまだマシな方なんですけど、一時期のことを思えば2倍になりますものね~。1ℓ60円台で給油していた頃が懐かしい…。
ちなみに、尾賀亀グループさんにはたまにお世話になってます。(笑)
今は地元のセルフですが。。。2万円プリカで6円引きはかなり助かります。
スタンドのおっちゃんから事前に情報を得てはいましたが、ほぼ毎日給油するので早めの満タンとか関係ないんですよね…。
軽油なのでまだまだマシな方なんですけど、一時期のことを思えば2倍になりますものね~。1ℓ60円台で給油していた頃が懐かしい…。
ちなみに、尾賀亀グループさんにはたまにお世話になってます。(笑)
今は地元のセルフですが。。。2万円プリカで6円引きはかなり助かります。
Posted by メガネさん at 2007年06月01日 22:04
ガソリン値上げはドライブ好き一家の我々には大打撃です(涙)。
セルフは行きたいなぁって思うんですが、まだ1回も行ったこと
ないんです。というのも、行きつけのガソリンスタンドでスタンプ
が溜まると、6円/ℓ安くなるサービスがあるのでなかなか変えれ
ません。
セルフは行きたいなぁって思うんですが、まだ1回も行ったこと
ないんです。というのも、行きつけのガソリンスタンドでスタンプ
が溜まると、6円/ℓ安くなるサービスがあるのでなかなか変えれ
ません。
Posted by ころっけ at 2007年06月01日 22:14
僕は毎回セルフで給油していますが、
金額やL(リッター)指定はせずに基本的に満タン給油しています。
自動で安全装置が作動して止まってからは、
継ぎ足し給油して金額を**00円でピッタリ合わせますね(^o^)v
>メガネさん
僕は伊藤佑のプリカ使ってます(笑)。
金額やL(リッター)指定はせずに基本的に満タン給油しています。
自動で安全装置が作動して止まってからは、
継ぎ足し給油して金額を**00円でピッタリ合わせますね(^o^)v
>メガネさん
僕は伊藤佑のプリカ使ってます(笑)。
Posted by あつ at 2007年06月01日 23:03
今回の値上がりは全然知らなくて、今知ってショックです(><)
5円はキツイですね・・・
私も数年前まではセルフなんてよく入れられませんでしたが
いつの間にか手慣れたものに・・・
家計を管理する物としてはセルフで給油は欠かせませんね!
5円はキツイですね・・・
私も数年前まではセルフなんてよく入れられませんでしたが
いつの間にか手慣れたものに・・・
家計を管理する物としてはセルフで給油は欠かせませんね!
Posted by さとけん at 2007年06月01日 23:38
おはようございます。
ガソリンが上がると、他の石油製品もあがります。こちらの影響も大きいです。
ガソリンが上がると、他の石油製品もあがります。こちらの影響も大きいです。
Posted by すー at 2007年06月02日 05:57
>ねえさん
ねえさんがセルフ未体験とは、なんだか意外でした☆
「満タン」指定にしなければ、コワイことにはなりませんし、挑戦してみて下さい♪
>ぽんこさん
2万円プリカでも134円ですか!? それは高いですね(><;)
私も会社のコに教えてもらわなければ、知らないままでしたね^^;
>メガネさん
ほぼ毎日給油ですか!? これは大打撃ですね(++;)
2万円プリカって6円引きなんですか(驚) これがいちばんお得ですね☆
でも私は一度に2万円が出せず、結局クレジット払いです^^;
>ころっけさん
ドライブ好き一家にとっても、出かけるのをためらうほどの大打撃ですね↓
スタンプためると安くなるサービス・・これは初耳ですね!
>あつさん
あつさん、ピタっと止めるの上手そうですネ☆
何かコツでもあるのでしょうかね・・^^;
>さとけんさん
5円って大きいですよね~(泣)滋賀は他府県に比べて安い方ですが、それでも・・
さとけんさんはセルフ歴も長いようですね^^ さらに2万円プリカでしょうかね。
>すーさん
そうですね、いろんな物に影響が出ていますね・・
早く元の値段に戻ってくれるといいのですが--;
ねえさんがセルフ未体験とは、なんだか意外でした☆
「満タン」指定にしなければ、コワイことにはなりませんし、挑戦してみて下さい♪
>ぽんこさん
2万円プリカでも134円ですか!? それは高いですね(><;)
私も会社のコに教えてもらわなければ、知らないままでしたね^^;
>メガネさん
ほぼ毎日給油ですか!? これは大打撃ですね(++;)
2万円プリカって6円引きなんですか(驚) これがいちばんお得ですね☆
でも私は一度に2万円が出せず、結局クレジット払いです^^;
>ころっけさん
ドライブ好き一家にとっても、出かけるのをためらうほどの大打撃ですね↓
スタンプためると安くなるサービス・・これは初耳ですね!
>あつさん
あつさん、ピタっと止めるの上手そうですネ☆
何かコツでもあるのでしょうかね・・^^;
>さとけんさん
5円って大きいですよね~(泣)滋賀は他府県に比べて安い方ですが、それでも・・
さとけんさんはセルフ歴も長いようですね^^ さらに2万円プリカでしょうかね。
>すーさん
そうですね、いろんな物に影響が出ていますね・・
早く元の値段に戻ってくれるといいのですが--;
Posted by 花子 at 2007年06月02日 20:52