2007年06月11日
健康診断結果
先月、受診した結構診断の結果が返ってきました。
毎年、春と秋の年2回、受診しているのですが
結果はいつもすべて「正常範囲内」
今回もそうだろうと思いながら開封
が、しかし・・・
今回の指導管理区分は「要医師指導」
脂質代謝の検査で基準値をはずれているものがあります。
かかりつけ医にご相談のうえ、詳しい検査をお受け下さい。
赤血球系の検査で貧血傾向を認めます。再検査をお受け下さい。
と書かれてありました。かかりつけ医って・・??
本当に病院に行くべきなのか、様子をみてみるべきか悩むところです。
とりあえず、レバー・・は嫌いだから、ほうれん草を食べよう
サプリも飲んだほうがいいのかな
毎年、春と秋の年2回、受診しているのですが
結果はいつもすべて「正常範囲内」
今回もそうだろうと思いながら開封

が、しかし・・・
今回の指導管理区分は「要医師指導」
脂質代謝の検査で基準値をはずれているものがあります。
かかりつけ医にご相談のうえ、詳しい検査をお受け下さい。
赤血球系の検査で貧血傾向を認めます。再検査をお受け下さい。
と書かれてありました。かかりつけ医って・・??
本当に病院に行くべきなのか、様子をみてみるべきか悩むところです。
とりあえず、レバー・・は嫌いだから、ほうれん草を食べよう

サプリも飲んだほうがいいのかな

独身生活・・あと26日。
Posted by 花子 at 15:45│Comments(10)
│★心と体
この記事へのコメント
こんばんは。
年に2回も健診を受けられているのですね~。
法的には年1回で大丈夫なので、
花子さんの職場は良い環境って事でしょうね(^^)。
採血の項目で正常値でない検査項目があったのですね…。
まあ様子を見てみましょう。
気になるようでしたら内科系の医院ならいつでも採血して
くれるでしょうから。
年に2回も健診を受けられているのですね~。
法的には年1回で大丈夫なので、
花子さんの職場は良い環境って事でしょうね(^^)。
採血の項目で正常値でない検査項目があったのですね…。
まあ様子を見てみましょう。
気になるようでしたら内科系の医院ならいつでも採血して
くれるでしょうから。
Posted by あつ at 2007年06月11日 19:19
私は20年前になるんですが、野洲にあるメディック(臨床検査)で血液検査の仕事をしてました。
その頃、妻がグループ会社の滋賀保険で健康診断の事務をしてて知り合い、お互い22歳で結婚したのです。(余談でした)
昔の事で殆ど忘れてますが、正常範囲に近い数値ならばまず大丈夫です。
しかし、もし少しでも離れているようでしたら、お医者さんで検査してもらった方がいいですよ。
いつも正常範囲だったんならなお更ですし、今、大切なお体ですから、念には念をで・・・。
その頃、妻がグループ会社の滋賀保険で健康診断の事務をしてて知り合い、お互い22歳で結婚したのです。(余談でした)
昔の事で殆ど忘れてますが、正常範囲に近い数値ならばまず大丈夫です。
しかし、もし少しでも離れているようでしたら、お医者さんで検査してもらった方がいいですよ。
いつも正常範囲だったんならなお更ですし、今、大切なお体ですから、念には念をで・・・。
Posted by ぱんず at 2007年06月11日 20:55
こんばんは。
健康診断の結果って、楽しみ半分・心配半分で待ってしまいます。
ハイッ。大事な大事なイベントの前です。
体調管理しっかりとね。
彼氏との『朝ごはん事件』は、うまくおさまりましたか?
健康診断の結果って、楽しみ半分・心配半分で待ってしまいます。
ハイッ。大事な大事なイベントの前です。
体調管理しっかりとね。
彼氏との『朝ごはん事件』は、うまくおさまりましたか?
Posted by うの at 2007年06月11日 21:22
私も昨年までは全て正常範囲内で、人間ドックで初めて異常値が発覚
しました。お互いこの歳が勢いでカバーできる最後なのでしょうか(笑)。
大事なイベントの前なので、普段ならほっておいても全然大丈夫!って
言いたいところですが、念のために診てもらったほうがいいかもですね。
しました。お互いこの歳が勢いでカバーできる最後なのでしょうか(笑)。
大事なイベントの前なので、普段ならほっておいても全然大丈夫!って
言いたいところですが、念のために診てもらったほうがいいかもですね。
Posted by ころっけ at 2007年06月11日 21:43
大丈夫なのかもしれませんが・・・
大事な時期ですので、念のため受診されるほうが
いいかもしれませんね・・・
何もなければ安心して新生活に臨めますしね!
大事な時期ですので、念のため受診されるほうが
いいかもしれませんね・・・
何もなければ安心して新生活に臨めますしね!
Posted by さとけん at 2007年06月11日 22:41
緊急は要さないでしょういけど、お時間があるなら検査されておくと安心ですね。
でも、お薬をもらっても改善されるとは限らないので、日々気をつけて欲しいです。大切なお体なんですから、無理はしないでくださいね。
でも、お薬をもらっても改善されるとは限らないので、日々気をつけて欲しいです。大切なお体なんですから、無理はしないでくださいね。
Posted by ぽんこ at 2007年06月11日 23:15
おはようございます。
ま~要注意というレベルかな?
薬に頼るのではなく食事、運動などで体調を整えてほしいですね。
ご結婚前ですし、お大事に
ま~要注意というレベルかな?
薬に頼るのではなく食事、運動などで体調を整えてほしいですね。
ご結婚前ですし、お大事に
Posted by すー at 2007年06月12日 04:51
>あつさん
確かに年2回も受けられるなんて恵まれていますね。男性は現場での仕事が中心で残業も多いのでそうなっているのかもしれません。昔、血液内科にかかっていたことを思い出しました。もう少し様子を見てみます。ありがとうございます。
>ぱんずさん
ぱんずさんの馴れ初めまで聞かせてくださってありがとうございます^^*
お互い22歳で結婚とは早かったんですね(驚)→私が遅いんか^^;
どれも基準値より若干低いだけでしたので、様子を見てみます。ありがとうございます。
>うのさん
『朝ごはん事件』(笑)は、彼の意識改革によって、とりあえず沈静化しました(^^)v 結婚して何年も経っているならいざ知らず、結婚前からこんなのって、やっぱりどうしても妥協したくなかったので。 大事なイベント前、健康第一で☆
>ころっけさん
できれば診てもらったほうがいいんでしょうけど、式前後に連休をもらうため、今はお休みをもらえそうにありません^^; 体には代えられないのですが、式が終わって落ち着いてから考えようと思います。 あともう少しだけ、勢いでカバーを!!(笑)
>さとけんさん
そうですね。 結婚前に、余計な心配をしたくないものです。 でもこの場で、皆さんに私のお話を聞いていただいて、こうしてコメントをいただけて、それだけで不安はかなり解消されたので、大丈夫だと思います^^* ありがとうございます♪
>ぽんこさん
はい、気をつけます。。(白衣を着たぽんこさんのお姿が浮かんできました^^*) たまに立ちくらみをする程度なので、あまり無理しないように当日まで過ごしたいと思います。食欲旺盛なので、大丈夫かと(笑) ご心配、ありがとうございます^^
>すーさん
はい、要注意ってことですよね。 私もあまり薬には頼りたくないので、食生活に気を付たいと思います。 運動はですねぇ・・(汗) 私も会社が近ければ、オープンカーで通勤したいところなのですが、片道1時間くらいかかりそうなので^^;
確かに年2回も受けられるなんて恵まれていますね。男性は現場での仕事が中心で残業も多いのでそうなっているのかもしれません。昔、血液内科にかかっていたことを思い出しました。もう少し様子を見てみます。ありがとうございます。
>ぱんずさん
ぱんずさんの馴れ初めまで聞かせてくださってありがとうございます^^*
お互い22歳で結婚とは早かったんですね(驚)→私が遅いんか^^;
どれも基準値より若干低いだけでしたので、様子を見てみます。ありがとうございます。
>うのさん
『朝ごはん事件』(笑)は、彼の意識改革によって、とりあえず沈静化しました(^^)v 結婚して何年も経っているならいざ知らず、結婚前からこんなのって、やっぱりどうしても妥協したくなかったので。 大事なイベント前、健康第一で☆
>ころっけさん
できれば診てもらったほうがいいんでしょうけど、式前後に連休をもらうため、今はお休みをもらえそうにありません^^; 体には代えられないのですが、式が終わって落ち着いてから考えようと思います。 あともう少しだけ、勢いでカバーを!!(笑)
>さとけんさん
そうですね。 結婚前に、余計な心配をしたくないものです。 でもこの場で、皆さんに私のお話を聞いていただいて、こうしてコメントをいただけて、それだけで不安はかなり解消されたので、大丈夫だと思います^^* ありがとうございます♪
>ぽんこさん
はい、気をつけます。。(白衣を着たぽんこさんのお姿が浮かんできました^^*) たまに立ちくらみをする程度なので、あまり無理しないように当日まで過ごしたいと思います。食欲旺盛なので、大丈夫かと(笑) ご心配、ありがとうございます^^
>すーさん
はい、要注意ってことですよね。 私もあまり薬には頼りたくないので、食生活に気を付たいと思います。 運動はですねぇ・・(汗) 私も会社が近ければ、オープンカーで通勤したいところなのですが、片道1時間くらいかかりそうなので^^;
Posted by 花子 at 2007年06月12日 11:00
健康診断受けた事ないです。
就職してすぐ結婚退職したから・・・
旦那の健康診断の結果は楽しみに見てます。
花子さんの診断結果は どうなんだろう・・・体調が大丈夫なら様子を見て
気になるようなら 病院かなあ・・・無理しないでねっ。
就職してすぐ結婚退職したから・・・
旦那の健康診断の結果は楽しみに見てます。
花子さんの診断結果は どうなんだろう・・・体調が大丈夫なら様子を見て
気になるようなら 病院かなあ・・・無理しないでねっ。
Posted by ねえさん at 2007年06月12日 19:21
>ねえさん
私も会社辞めたら、きっと自分では行かないでしょうね~
旦那様の診断結果も気になりますよね。(彼は高血圧らしいです^^;)
今回の私の結果はたまたまだったと思いたいです。秋の診断結果も同じようだったら、一度診てもらおうと思います。てか、こんな時間まで起きてないで早く寝ないと・・!!(汗)では、おやすみなさーい☆
私も会社辞めたら、きっと自分では行かないでしょうね~
旦那様の診断結果も気になりますよね。(彼は高血圧らしいです^^;)
今回の私の結果はたまたまだったと思いたいです。秋の診断結果も同じようだったら、一度診てもらおうと思います。てか、こんな時間まで起きてないで早く寝ないと・・!!(汗)では、おやすみなさーい☆
Posted by 花子 at 2007年06月13日 01:50