2007年09月17日

久々に♪

久々に♪

 今日はひっさびさに
 カラオケに行きましたiconN07
 何ヶ月振りかな~
 結婚する数ヶ月前から行ってなかったので
 半年以上振りかもiconN08
 旦那さんと付き合い出した頃は
 毎週のように行ってたっけkao06
 久しぶりに大声で歌えて気分もスッキリicon12
 (いつもは運転しながら、周りを気にしつつ・・)
 でも歌うのって、結構腹筋使うので
 お腹、大丈夫かな~
 なんて心配になったりして・・
 考えすぎでしょうかkao08


同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
ピクニック
京都水族館
紅葉
希望が丘
希望が丘
東遊園地
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 ピクニック (2013-05-04 13:54)
 京都水族館 (2012-11-30 21:55)
 紅葉 (2012-11-17 00:01)
 希望が丘 (2012-05-04 23:19)
 希望が丘 (2011-05-04 22:57)
 東遊園地 (2011-04-02 00:52)


この記事へのコメント
こんばんわ。
ストレス発散できたかなぁ(笑)
やっぱり大声出すのっていいですよねぇ^^;
体無理しないでねぇ。
Posted by 瑞香のパパ瑞香のパパ at 2007年09月17日 23:59
こんばんは☆
カラオケいいですね♪私も運転中によく歌ってますよ〜(^^;)
お腹は多分大丈夫だとは思いますが、何かと気になる時期ですよね〜お体お大事にして下さいね!
Posted by さとけん at 2007年09月18日 00:09
おはようございます。

余り歌を歌うことがないので、もう何年も行ったことありません。最も行っても聞き役ですか!

楽しんでください。
Posted by すーすー at 2007年09月18日 05:09
カラオケ、私はもう何年も行っていません(^^;;タバコのニオイがダメなんですよね・・・。最近は綺麗なのかな?
カラオケ位ならうたっても大丈夫だとおもいますよ~♪
バテルほどは歌わないでくださいね(笑)
Posted by ぽんこ at 2007年09月18日 09:39
とんだり、はねたりじゃなかったら大丈夫だと思いますよ。
お母さんが楽しいと、子供も一緒に楽しんでいるでしょうね。
Posted by にこにこmoonにこにこmoon at 2007年09月18日 11:21
>瑞香のパパさん
ストレス発散できました☆
やっぱりマイク持って歌うのは気分がいいです♪

>さとけんさん
はい、何かと気になるんですよね~。 すでに過保護かも^^;
さとけんさんも歌うのお好きですか♪ 運転しながら歌う人、結構いはりますよね(笑)

>すーさん
カラオケは、聞き役も大切です☆
すーさんと一緒に行ったら、マイク独り占めできますね♪

>ぽんこさん
私もタバコ臭いの苦手です^^; でも昔に比べると、最近のカラオケ屋は結構キレイです☆
歌いすぎには

>にこにこmoonさん
まだそんな感覚はないですが、そのうちお腹の子が聞いてるのを意識したり
するんでしょうね^^* おとなしく歌うように気をつけまーす!(笑)
Posted by 花子花子 at 2007年09月18日 19:54
私も最近カラオケ行ってないなあー
この記事見たら行きたくなってきた!
お腹多分大丈夫だとおもいますよ~
Posted by ねえさんねえさん at 2007年09月18日 20:26
大声出されて気分スッキリされるのでしたらカラオケも全然
悪くないと思いますよ。我が家も嫁が妊娠中でもカラオケ結
構行ってましたから。おかげで娘も歌ったり踊ったりすること
が大好きなんですけどね(汗)。
Posted by ころっけ at 2007年09月19日 05:44
カラオケは最高のストレス発散ですね!
僕は結構行ってます。
大阪、兵庫の友人と行く事が多いので、県外ばかりですけどね(^^;;;。
胎教にもいいかもしれませんね♪
(激しい曲は何ともいえませんが…。)
Posted by あつあつ at 2007年09月19日 23:11
>ねえさん
ねえさんもぜひ行って下さい♪ スッキリしますよ~!!
お腹、何をするにしてもいちいち気になってしまいます^^;

>ころっけさん
ころっけさんの奥様も妊娠中に行かれていたんですね♪ 安心しました^^
私も子供と一緒に歌ったり踊ったりしたいので、これからもカラオケ行きます♪

>あつさん
半年振りに行ってみたら、また新しいリモコンが増えていました☆o☆
激しい曲は意識的に避けてしっとりと歌いました^^♪
Posted by 花子 at 2007年09月22日 07:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。