2008年02月19日
胎動
今日はやたら胎動が激しい。
感じないと不安になるけど
激しいとそれはそれで気になります。
足なのか、手なのかわかりませんが
ドンドン、ドンドンって。
何か訴えてるようにも感じます。
「どうしたん?」
聞いてももちろん返事はないし。
最近、寝るときもゴロゴロ動かはる。
気になってなかなか眠れません。
でも今しか体験できないと思うと
この何とも言えないお腹の動きを
楽しもうと思う今日この頃。
感じないと不安になるけど
激しいとそれはそれで気になります。
足なのか、手なのかわかりませんが
ドンドン、ドンドンって。
何か訴えてるようにも感じます。
「どうしたん?」
聞いてももちろん返事はないし。
最近、寝るときもゴロゴロ動かはる。
気になってなかなか眠れません。
でも今しか体験できないと思うと
この何とも言えないお腹の動きを
楽しもうと思う今日この頃。
Posted by 花子 at 22:37│Comments(7)
│新しい命
この記事へのコメント
いいな~胎動・・・
私は妊娠中、「ニュ~」ってハルナのかかとの形が分かるくらいに、お腹の皮がのびるほど蹴られた事がことがありました。
「もうすぐ会えるね~」って言ってあげて下さいね^^
返事はなくても、ちゃんと赤ちゃんは聞いてるよ。
私は妊娠中、「ニュ~」ってハルナのかかとの形が分かるくらいに、お腹の皮がのびるほど蹴られた事がことがありました。
「もうすぐ会えるね~」って言ってあげて下さいね^^
返事はなくても、ちゃんと赤ちゃんは聞いてるよ。
Posted by ma at 2008年02月19日 22:59
花子さん、こんばんは^^
動くのは元気な証拠ですよね♪
たしか、わたしも最初の子のとき、よく動きました!
その度に夫に「今、動いたよ」って報告して。
ぜひ、だんなさんといっしょに楽しんでくださいね(^^)
動くのは元気な証拠ですよね♪
たしか、わたしも最初の子のとき、よく動きました!
その度に夫に「今、動いたよ」って報告して。
ぜひ、だんなさんといっしょに楽しんでくださいね(^^)
Posted by romi
at 2008年02月19日 23:31

うちの嫁もお腹をボコボコ蹴られるたびに「ぽこちゃん」
と話しかけていたことを思い出しました。
胎動は元気な証拠ですから旦那さんにも聞かせてあげ
て下さいね。
と話しかけていたことを思い出しました。
胎動は元気な証拠ですから旦那さんにも聞かせてあげ
て下さいね。
Posted by ころっけ at 2008年02月19日 23:51
おはようございます。
元気そうな赤ちゃんで!。お腹の中の赤ちゃんも聞こえるという話もありますよね。よく話しかけあげてください。
男にはわからない感動・喜びですね。
元気そうな赤ちゃんで!。お腹の中の赤ちゃんも聞こえるという話もありますよね。よく話しかけあげてください。
男にはわからない感動・喜びですね。
Posted by すー
at 2008年02月20日 05:01

私も胎動むっちゃ激しいです。今がピークなのかな?
しかも、夜に寝ようとするときに限って、よく動きます。だから寝つきが悪い・・・
。ちょうどよく動いているからとSさま(=夫)を呼んでおなか触ったりしてもらうけど、触ると動かなくなったりするから難しい。。。。
しかも、夜に寝ようとするときに限って、よく動きます。だから寝つきが悪い・・・
。ちょうどよく動いているからとSさま(=夫)を呼んでおなか触ったりしてもらうけど、触ると動かなくなったりするから難しい。。。。
Posted by Shino。
at 2008年02月20日 18:11

>maさん
胎動、懐かしいですか^^* 私も形がわかるくらいになりますかね~。
もう外の音(声)が聞こえてるみたいですね。
いっぱい話し掛けたいと思います♪
>romiさん
動くのは元気な証拠、ほんとにそうですね^^
動いてくれないと不安になりますからね。
私も動いたらすぐに報告して、触ってもらってます♪
>ころっけさん
「ぽこちゃん」ですか~。 それ、かわいいですね^^*
ちなみに私は第一候補の名前で呼んでいます。
今しか味わえない感覚、旦那と共感したいと思います♪
>すーさん
8ヶ月になると聴覚機能も発達して、大きい音とかにビックリしたりもするそうです。
胎教に良い音楽とかは聞かせてあげてませんが、話し掛けるようにはしています。
男性にはわからない喜びと思って、残り3ヶ月楽しみたいと思います^^
>Shino。さん
Shino。さんも激しいですか☆ もしかして足の形がわかるとか!?
旦那さんが触ると動かなくなりますか~。 赤ちゃん、恥ずかしがりやさんですね^^*
お互い、今しか味わえない貴重な感覚を楽しみましょう♪
胎動、懐かしいですか^^* 私も形がわかるくらいになりますかね~。
もう外の音(声)が聞こえてるみたいですね。
いっぱい話し掛けたいと思います♪
>romiさん
動くのは元気な証拠、ほんとにそうですね^^
動いてくれないと不安になりますからね。
私も動いたらすぐに報告して、触ってもらってます♪
>ころっけさん
「ぽこちゃん」ですか~。 それ、かわいいですね^^*
ちなみに私は第一候補の名前で呼んでいます。
今しか味わえない感覚、旦那と共感したいと思います♪
>すーさん
8ヶ月になると聴覚機能も発達して、大きい音とかにビックリしたりもするそうです。
胎教に良い音楽とかは聞かせてあげてませんが、話し掛けるようにはしています。
男性にはわからない喜びと思って、残り3ヶ月楽しみたいと思います^^
>Shino。さん
Shino。さんも激しいですか☆ もしかして足の形がわかるとか!?
旦那さんが触ると動かなくなりますか~。 赤ちゃん、恥ずかしがりやさんですね^^*
お互い、今しか味わえない貴重な感覚を楽しみましょう♪
Posted by 花子 at 2008年02月21日 22:55
胎動 懐かしいなぁ
うにゅ うにゅって
元気なんやなぁ〜
まだまだ寒いし だいじにしてねっ(^-^)/
うにゅ うにゅって
元気なんやなぁ〜
まだまだ寒いし だいじにしてねっ(^-^)/
Posted by ねえさん at 2008年02月23日 17:20