2008年04月22日
タケノコ


タケノコ大好きな私。 でもスーパーで買ってまでは

と、いつも横目で見ながらスルーしてたんですが・・
なんと昨日、旦那さんの実家から頂いちゃいました

「京都大枝産、朝掘りの塚原タケノコ」だそうです

さて、どんなふうにしていただこうかしら

Posted by 花子 at 13:16│Comments(9)
│★お気に入り
この記事へのコメント
こんにちは。タケノコはやはりタケノコ煮かタケノコごはんですねその前にタケノコの皮をむいて湯がきをしないといけませんね。湯がきをする時こめぬかを入れるといいみたいですね
Posted by ESTIMA X at 2008年04月22日 17:30
京都の西京区近辺にお客さんがいたので、ここのタケノコを
もらったのですが、おいしかったですねぇ。
単純にタケノコご飯が一番好きです。是非とおススメしようと
思ってたのですが、もうお作りになられてたんですね!さすが
花子さん!!
もらったのですが、おいしかったですねぇ。
単純にタケノコご飯が一番好きです。是非とおススメしようと
思ってたのですが、もうお作りになられてたんですね!さすが
花子さん!!
Posted by ころっけ at 2008年04月22日 22:00
私も”たけのこご飯”に一票!
Posted by はいぶりっぢ
at 2008年04月22日 22:13

「京都大枝産、朝掘りの塚原タケノコ」
に反応してしまいました。出身高校の近くなんですよ。(実家からもちかいです)。というわけで、うちも母の知り合いから回ってくるんですが、Sさま(=夫)がたけのこが苦手なので、私だけ(笑)
新鮮なら穂先はお刺身がおいしいですよ。あと、お吸い物に入れるのもお勧めです。
に反応してしまいました。出身高校の近くなんですよ。(実家からもちかいです)。というわけで、うちも母の知り合いから回ってくるんですが、Sさま(=夫)がたけのこが苦手なので、私だけ(笑)
新鮮なら穂先はお刺身がおいしいですよ。あと、お吸い物に入れるのもお勧めです。
Posted by Shino。 at 2008年04月23日 12:53
>ESTIMA Xさん
米ぬかも付けてくれはったので、一緒に入れてちゃんと湯がきましたよ♪
立派なタケノコ、しかも2本もいただいたので、鍋がギュウギュウ詰めでした^^;
>ころっけさん
新鮮なタケノコでした♪ やっぱりタケノコご飯は外せませんよね~♪
初めて作ったわりには、なかなか美味しく炊けて、旦那さんにも合格点もらいました(^^)v
>はいぶりっぢさん
「オーダー!たけのこご飯!」(笑)
贅沢にタケノコいっぱい入れて作りました♪ 保存用に冷凍もしましたよ^^
>Shino。さん
大枝塚原が出身高や実家の近くなんですね^^ 思わず場所を地図でチェック(笑)
でもSさまはタケノコ苦手ですか^^; 苦手な人、結構いはりますよね~。
お刺身も美味しいですね♪ 天ぷらとかも♪ でも私たちは我慢ですかね^^;
米ぬかも付けてくれはったので、一緒に入れてちゃんと湯がきましたよ♪
立派なタケノコ、しかも2本もいただいたので、鍋がギュウギュウ詰めでした^^;
>ころっけさん
新鮮なタケノコでした♪ やっぱりタケノコご飯は外せませんよね~♪
初めて作ったわりには、なかなか美味しく炊けて、旦那さんにも合格点もらいました(^^)v
>はいぶりっぢさん
「オーダー!たけのこご飯!」(笑)
贅沢にタケノコいっぱい入れて作りました♪ 保存用に冷凍もしましたよ^^
>Shino。さん
大枝塚原が出身高や実家の近くなんですね^^ 思わず場所を地図でチェック(笑)
でもSさまはタケノコ苦手ですか^^; 苦手な人、結構いはりますよね~。
お刺身も美味しいですね♪ 天ぷらとかも♪ でも私たちは我慢ですかね^^;
Posted by 花子 at 2008年04月23日 16:06
こんばんは。
今日オレンジさんから「タケノコには白子と黒子があって、白子が美味しい」
と聞いたので色々調べていたら、「塚原産 白子筍」とあって、まさに
花子さんのタケノコですね~。タケノコでは一級品だそうです。
今度どこかで塚原産 白子筍手に入れてきて食べ比べしよう。
いやあ、勉強になるなあ。
今日オレンジさんから「タケノコには白子と黒子があって、白子が美味しい」
と聞いたので色々調べていたら、「塚原産 白子筍」とあって、まさに
花子さんのタケノコですね~。タケノコでは一級品だそうです。
今度どこかで塚原産 白子筍手に入れてきて食べ比べしよう。
いやあ、勉強になるなあ。
Posted by TSUKA
at 2008年04月29日 00:52

>TSUKAさん
「白子・黒子」私も全く知りませんでした~! このタケノコ、一級品だったなんて・・
もっと味わって食べるべきだったかも^^; 時すでに遅し(笑) でも勉強になりましたっ!
「白子・黒子」私も全く知りませんでした~! このタケノコ、一級品だったなんて・・
もっと味わって食べるべきだったかも^^; 時すでに遅し(笑) でも勉強になりましたっ!
Posted by 花子
at 2008年04月30日 22:13

はじめまして。
塚原のたけのこ、来年は是非糠なしでアク抜きしてくださいね~。
塚原のたけのこはえぐみが少ないので、実は米糠不要なんですよ♪
糠無しだと糠のニオイもつかないので、更に美味しくいただけますよ♪
塚原のたけのこ、来年は是非糠なしでアク抜きしてくださいね~。
塚原のたけのこはえぐみが少ないので、実は米糠不要なんですよ♪
糠無しだと糠のニオイもつかないので、更に美味しくいただけますよ♪
Posted by たけのこ at 2008年05月09日 17:39
>たけのこさん
コメントありがとうございます♪ 塚原のタケノコ、ぬか無しでもOKとは!(驚)
また新たな情報、ありがとうございます~! 来年、気を付けますねっ☆
またお裾分けしてもらえたらの話ですが^^;
コメントありがとうございます♪ 塚原のタケノコ、ぬか無しでもOKとは!(驚)
また新たな情報、ありがとうございます~! 来年、気を付けますねっ☆
またお裾分けしてもらえたらの話ですが^^;
Posted by 花子
at 2008年05月09日 19:08
