来客♪

今日は嬉しい来客がありました♪
学生時代の友人が子供を連れて
はるばる大阪から遊びに来てくれたのです♪
その子の子供は去年の6月生まれで、今1歳と1ヶ月を迎えたところ。上手にお座りしてご飯を食べたり、つかまり立ちしてお母さんの足にしがみついたり、部屋のあらゆる物に興味津々。
来年の今頃は、うちの子もこれくらいになってるんかな〜。
なんて、なんか信じられへん感じでみていました。
外出してないストレスがたまって最近イライラすることが多いのですが、今日、友達とお昼食べてお茶していろいろ喋れて、少し気分転換できました♪
≪生後2ヶ月4日≫
心配

昼間一人で子供の面倒をみるのはやっぱり大変で、子供を連れてお散歩、なんて余裕はまだまだなくて、週に1回、短時間で買い物を済ませて戻る(しかもノーメイク)そんな状況です。子供はおっぱいをよく飲み、よく寝て、体重も順調に増えているのですが、ここ数日、便に血が混ざっているときがあって病院に通っています。この間は血液検査があって手の甲に針を刺されてかわいそうでした。検査検査は問題なかったのですが、血便はまだ続いています。あと、ほとんどの赤ちゃんにできるみたいですが、顔に湿疹ができはじめました。薬に頼らずに、清潔を保って自然に治ることを願っています。さらに、私に精神的余裕がないのが子供にも伝わるのか、私の抱っこを嫌がります(他の人の抱っこは大丈夫)。
血便は出るし、湿疹はできるし、私に抱かれながらギャーギャー泣く我が子をみていると
母親として自信がなくなってきて、私も泣けてきます。悪循環ですね。
≪生後1ヶ月17日≫
不安

退院して早くも1ヶ月が経ちました。
お宮参りも済み、いよいよ明日、自宅に戻ります。
今までは、買い物、ご飯の支度や洗濯、
子供がグズったときの抱っこや沐浴など、
両親に手伝ってもらっていましたが、
いくら実家が近いといっても
明日からはそういうわけにはいきません。
夜の寝かし付けは、じいちゃん(父←メロメロ^^;)
が毎晩協力してくれていました。
正直、めちゃくちゃ不安です‥
果たしてどうなることやら(>_<)
≪生後1ヶ月5日≫
お宮参り
近所の神社でお宮参りをしました。
天気が心配でしたが有難いことに
暑いくらいの上天気

娘は神社に向かう車の中で入眠

参拝中もずっと寝てました。
ベビードレス姿が可愛いなぁ

≪生後1ヶ月3日≫
タグ :お宮参り
1ヶ月健診

チャイルドシートで爆睡中の姫。
今日1ヶ月健診に行ってきました。我が子の成長が気になっていましたが(生まれたとき2700gあった体重ですが、入院中2400gまで減り、2500gで退院しました。その後、少しずつ増えてはいますが、2週間健診では「まだまだ」と言われていました。)ようやく3000g台に♪まだ小さめですが先生からも「この調子」と言ってもらえてひとまず安心しました。
あとは出産前+12kgも増えてしまった私の体重‥。
+5kgまで減ったのですが、そこからがなかなか‥
お腹まわりのお肉をどうにかせねばっ!!
≪生後0ヶ月27日≫
タグ :1ヶ月健診
夜泣き?
これを夜泣きというのかどうかわかりませんが‥
オムツを換えても、おっぱいをあげても、グズって寝てくれません。
とりあえず抱っこしてウトウトしても、布団に戻すと再び泣き出す始末。
昨夜0時頃から4時頃までそれが続きました。今夜も同じような雰囲気‥
今まではそんなことなかったのに。これも成長だと喜ぶべきでしょうか。
でも‥私は眠たい。睡眠不足はおっぱいの出にも影響するらしいし‥
そんなことを考えながら、只今授乳をしています。
これを飲み終わったら、すんなり寝てくれることを願いつつ‥
≪生後0ヶ月20日≫
2週間健診
昨日、2週間目の健診に行ってきました。娘は標準より少し小さめで、おっぱいを吸う力もまだ少し弱いみたい。でも良く寝てくれるため、私もまとまった睡眠がとれるので助かっています。「寝る子は育つ」というので、そのうち大きくなってくれることを願います。
いま気になっているのはオムツかぶれ。おしりが赤くなっているのをみてると、これ以上ひどくならないか心配で‥。旦那も私も肌が弱いので、赤ちゃんのお肌には特に敏感になってしまいます。助産師さんに聞いたら、気にするほどじゃないけど、ベビーオイルを塗るとマシになると聞いたので、早速塗ってみました。早く治りますように‥
ちなみにに今日は13時の授乳から沐浴をはさんだ後、まだ眠り続けるウチの姫。お腹すかへんのかなぁ??(ちょっと心配^^;)
≪生後0ヶ月14日≫
タグ :2週間健診
沐浴体験

今日は初めて赤ちゃんをお風呂に入れました(^^)v
今にも壊れそうな我が子を恐る恐る湯船の中へ‥
そしたらなんとまぁ気持ち良さそうに
全身の力を抜いてくれるではありませんか(*^^*)
それに引き換え‥
頭を支える私の腕はパンパン☆
汗ダクダク(^^;;
看護師さんの力をお借りして無事終了(^o^)=3
≪生後0ヶ月3日≫