2008年06月18日
不安

退院して早くも1ヶ月が経ちました。
お宮参りも済み、いよいよ明日、自宅に戻ります。
今までは、買い物、ご飯の支度や洗濯、
子供がグズったときの抱っこや沐浴など、
両親に手伝ってもらっていましたが、
いくら実家が近いといっても
明日からはそういうわけにはいきません。
夜の寝かし付けは、じいちゃん(父←メロメロ^^;)
が毎晩協力してくれていました。
正直、めちゃくちゃ不安です‥
果たしてどうなることやら(>_<)
≪生後1ヶ月5日≫
Posted by 花子 at 19:02│Comments(7)
│0~3ヶ月
この記事へのコメント
おはようございます。
その不安分かりますね。でも大丈夫ですよ、みんなやってきたことですから・・・お母さんのリラックスが子供に伝わります。
緊張したりイライラしたりすると、子供の不安を感じ泣いたり、眠らなかったします。まずは深呼吸ですね。そして、何とかなるさの気持ちかな(^。^)
その不安分かりますね。でも大丈夫ですよ、みんなやってきたことですから・・・お母さんのリラックスが子供に伝わります。
緊張したりイライラしたりすると、子供の不安を感じ泣いたり、眠らなかったします。まずは深呼吸ですね。そして、何とかなるさの気持ちかな(^。^)
Posted by すー at 2008年06月19日 07:53
なるようになりますよ!
睡眠は取れないかもしれませんが・・・
グズッた時、イライラ抱っこするならば、暫く置いておいて自分を落ち着けるのも手ですよ。
睡眠は取れないかもしれませんが・・・
グズッた時、イライラ抱っこするならば、暫く置いておいて自分を落ち着けるのも手ですよ。
Posted by ryu-oumi at 2008年06月19日 11:48
おはようございます。
どうですか? それにしても良い写真ですね。何度見ても頬が緩みます。
親子の愛情が100%感じられます。
どうですか? それにしても良い写真ですね。何度見ても頬が緩みます。
親子の愛情が100%感じられます。
Posted by すー
at 2008年06月23日 04:48

自宅での生活はいかがですか?
私も最初は大変でしたが少しずつ慣れてきましたよ。
といっても母が心配して週に1~2回来てくれるので大分と助かってます。
私も最初は大変でしたが少しずつ慣れてきましたよ。
といっても母が心配して週に1~2回来てくれるので大分と助かってます。
Posted by Shino。
at 2008年06月25日 23:47

花子さん お久しぶりです
最高の写真ですね〜♪この結んだ手から伝えるのは、
愛情のみ‥温かい母の手の平と指‥、あの時の神子ですね〜(笑)
最高の写真ですね〜♪この結んだ手から伝えるのは、
愛情のみ‥温かい母の手の平と指‥、あの時の神子ですね〜(笑)
Posted by 風 at 2008年06月29日 16:41
花子さん、私もお久しぶりです。
忙しく覗くことが出来なくて、ゴメンネ・・・
おくればせながら、おめでとうございます。
カワイイお子ちゃまですね。
この写真、風さんがいわれるように、とても素晴らしい絆を感じます。
出産という大仕事が乗り越えられたので、今までの花子さんとは違います。
何がおきても、乗り切る力がプラスされました。
子育てで、大変な時ほど、心の中で、歌を歌ってくださいね。
ワン呼吸をして、取り組んで見ましょう。
忙しく覗くことが出来なくて、ゴメンネ・・・
おくればせながら、おめでとうございます。
カワイイお子ちゃまですね。
この写真、風さんがいわれるように、とても素晴らしい絆を感じます。
出産という大仕事が乗り越えられたので、今までの花子さんとは違います。
何がおきても、乗り切る力がプラスされました。
子育てで、大変な時ほど、心の中で、歌を歌ってくださいね。
ワン呼吸をして、取り組んで見ましょう。
Posted by ノンノン
at 2008年06月29日 18:21

>すーさん
自宅に戻って約1ヶ月、ようやく生活リズムがつかめてきたような感じです。
抱っこして寝かしつけるのはまだ上手くいきませんが、何とかなる、と思って
日々頑張っています。
写真、良いですか?すーさんにそう言っていただけると嬉しいです^^*
>ryu-oumiさん
アドバイスいただいたとおり、どうしても泣くときはちょっと置いて、一呼吸。
それを繰り返しているうちに、子供が自力で寝付くようになりました。
こないだなんて置いたとたん泣き止みました^^; なるようになるんですね(笑)
>Shino。さん
ウチも実家の両親がちょくちょく来てくれていたので助かりました^^
両親も孫の顔が見たいようなのでお互いにとって良いことです♪
そろそろお散歩を始めたいところですが、この暑さじゃかわいそうですかね^^;
>風さん
最高の写真ですか? ありがとうございます^^*
ほんと愛おしくて仕方ないんです。すみません、親バカで(笑)
でも今まで生きてきて感じたことのない感情が芽生えていることは確かです。
>ノンノンさん
こちらこそお返事が遅くなってしまいすみません。
私、パワーアップできたんでしょうか。へこたれそうになること多々ありますが・・
“ワン呼吸”大事ですよねっ!アドバイスありがとうございます☆頑張ります(^0^)/
自宅に戻って約1ヶ月、ようやく生活リズムがつかめてきたような感じです。
抱っこして寝かしつけるのはまだ上手くいきませんが、何とかなる、と思って
日々頑張っています。
写真、良いですか?すーさんにそう言っていただけると嬉しいです^^*
>ryu-oumiさん
アドバイスいただいたとおり、どうしても泣くときはちょっと置いて、一呼吸。
それを繰り返しているうちに、子供が自力で寝付くようになりました。
こないだなんて置いたとたん泣き止みました^^; なるようになるんですね(笑)
>Shino。さん
ウチも実家の両親がちょくちょく来てくれていたので助かりました^^
両親も孫の顔が見たいようなのでお互いにとって良いことです♪
そろそろお散歩を始めたいところですが、この暑さじゃかわいそうですかね^^;
>風さん
最高の写真ですか? ありがとうございます^^*
ほんと愛おしくて仕方ないんです。すみません、親バカで(笑)
でも今まで生きてきて感じたことのない感情が芽生えていることは確かです。
>ノンノンさん
こちらこそお返事が遅くなってしまいすみません。
私、パワーアップできたんでしょうか。へこたれそうになること多々ありますが・・
“ワン呼吸”大事ですよねっ!アドバイスありがとうございます☆頑張ります(^0^)/
Posted by 花子 at 2008年07月18日 19:31