納涼床

元職場の方のお誘いで京都先斗町の納涼床に行ってきました。
仕事をしていた頃は何度か連れて行ってもらったけど
退職し子供がいる身ではもう行くことはないと思ってたし
突然のお誘いに驚いたけどとても嬉しかったです。
娘も連れておいで〜と言ってくれはったので一緒に参加♪
娘、4歳にして川床デビューです(贅沢過ぎる・・・^^;)
蒸し暑かったけどときたま吹き抜ける風が心地良くて。
何より風情がイイ☆川床の醍醐味ですよね〜♪
一つ欲を言うとすれば・・・お酒飲みたかった〜!!
帰り運転しなきゃいけなかったので仕方なくガマン。
だけどお料理が美味しかったので大満足。とてもシアワセなひとときデシタ☆
ゆり園



昨年初めて訪れてとっても良かった箱館山のゆり園(そのときの様子はコチラ)。今年も行ってきました♪ ゴンドラを降りると斜面一面に植えられたゆりが広がっています♪ ゆりの香りに包まれながらゆりを観賞した後は、娘のお楽しみキッズランドへ☆ 去年より内容が充実していて、と~っても楽しそうに遊んでいました^^ 大人も子供も楽しめるゆり園、ほんとオススメです♪ もし行かれる場合は、割引券(道の駅や平和堂などに置いてあります)をGETして行ってくださいネ☆
タグ :箱館山ゆり園
ホットケーキ



昨日のお昼に娘と一緒にホットケーキを作りました。混ぜるのと、バターを塗るのと、切るのを手伝ってくれました。ほんとはもっとパンとか、クッキーとか、ケーキとか作ってみたいんやけど・・・自信がなくて。簡単なものから挑戦してみようかな。やるなら娘が一緒にいてくれる今のうちよね!!
嬉しいいただきもの♪

昨日の夕方、お隣の奥さんが
ご自分の畑で採れたキュウリと
トマトを持って来てくれはりました。
お隣さん、私の親世代のご夫婦なんですが
娘のこともすごく可愛がってくださってます。
こういうご近所のつながりが
すごく有り難くて嬉しいことだな〜
と思いながら美味しくいただきました^^
記念に、我が家で採れた
トマトと一緒にパシャリ☆
前にもお菓子をお裾分けしていただいたこともあるし、こちらからも何かお返ししたいな〜。何がいいかな〜?
プール

昨日、今年初めてのプールに行ってきました。
夏休み前の平日なので、そんなに混んでなくて
ゆ〜ったりと浸かっていられました。
流動プール好き♪ 娘も浮き輪でプカプカ〜♪
手がシワッシワになるまで流されました(笑)
写真の右奥に写ってるスライダーがしたい!と娘。
階段下まで行ってみたけど、身長120cm以上からだって。
残念!もう少し大きくなったら挑戦してみよう!
その前に、幼児プールの滑り台をクリアしようね〜
↑怖いらしくまだ一人で滑れません^^;
午後から小学生数人のグループが多くなってきました。恐らく高学年くらいかな?子供らだけで遊びに来ているようでした。娘もあと数年したら、あんな風にお友達と行ってしまうのかな〜なんて考えたら、少し寂しくなったりして…(笑)‘今’を大事にしなきゃと改めて感じながら、娘と一緒にプカプカ浮かんでいたのでした。
紙芝居

図書館に行ってきました。
エアコンの設定温度は
高めにしてあるけど
外に比べたら十分涼しいです。
「これ読んであげる」と
娘が持ってきたのは紙芝居。
私が読むことはあっても
読んでもらうのは初めて。
文中に括弧書きしてある
(ゆっくりぬく)なども
読んでくれて楽しいお話でした(笑)
また読んでもらおう♪