2012年12月14日
妊婦貧血


7ヶ月目の妊婦健診に行ってきました。お腹の赤ちゃんの推定体重は750gで順調に成長してくれていて一安心。3Dエコーで横顔がうまく写ったので、先生が写真をくれはりました♪ ちなみに右側のは初期の赤ちゃんです。こうして比べてみると随分大きくなりました(*^^*)
母体の方は前回「体重注意」と言われて、この1ヶ月間食事と運動に気をつけて、毎日体重計に乗るようにしていたので、何とか維持できました。それは良かったんやけども・・・血液検査でまた(娘のときも)貧血気味と診断され飲み薬(鉄剤)を処方してもらいました。
体重の次は貧血かぁ・・・とションボリ。そしてちょっとイライラ。←「鉄剤服用時はカフェインはいけません」とのこと。大好きなコーヒーすら規制ががかかったことが大きな要因(;_;) 主人や娘の何気ない言動に思わず噛みついてしまって完全に八つ当たり・・・深く反省。全ては赤ちゃんのため、安産のため、改善するしかない!!今後も体重をキープしつつ、鉄分も意識的に食事にとり入れていきたいと思います。
ちなみに性別ですが、断定はできないけど、どうやら女の子の可能性が高いらしいです。前々から「妹がいい!」と言っている娘にとっては朗報かな?(^m^) ママ的には元気に産まれてきてくれたら、本当にどちらでもいいです。予定日まであと約100日。赤ちゃんを迎え入れる準備をぼちぼち初めていこうかな。
★備考★
鉄分(たんぱく質)の多い食品:大豆(きな粉)、高野豆腐、小豆、小松菜、春菊、ほうれん草、パセリ、ブロッコリー、丸干し、めざし、しらす干し、牡蠣、あさり、鰻、鰹節、なまり節、卵黄、レバー、牛肉、豚肉、海苔、ワカメ、ひじき、干あんず、干ぶどう、くるみ、ピーナッツバター
Posted by 花子 at 21:43│Comments(2)
│新しい命Ⅱ
この記事へのコメント
おはようございます
お腹の赤ちゃん、良かったですね。
>ママ的には元気に産まれてきてくれたら、本当にどちらでもいいです
父親でもそう思います。
私もとにかく五体満足で元気にと祈り続けました。
貧血は注意が必要ですね。
お大事にしてください!
お腹の赤ちゃん、良かったですね。
>ママ的には元気に産まれてきてくれたら、本当にどちらでもいいです
父親でもそう思います。
私もとにかく五体満足で元気にと祈り続けました。
貧血は注意が必要ですね。
お大事にしてください!
Posted by すー
at 2012年12月15日 08:58

>すーさん
赤ちゃんは順調で何よりでした。貧血は元々の体質なので覚悟はしていましたが、少しでも改善するよう努力していきたいと思いますo(^-^)o
赤ちゃんは順調で何よりでした。貧血は元々の体質なので覚悟はしていましたが、少しでも改善するよう努力していきたいと思いますo(^-^)o
Posted by 花子 at 2012年12月15日 22:18