2013年04月18日
赤ちゃん返り?

チビちゃんにミルクを飲ませてたら
「アタシも飲みたい」と言い出したので
使ってない哺乳瓶に牛乳を入れてあげました。
なぜか照れ臭そうにしながら(笑)
哺乳瓶で飲もうとするお姉ちゃん。
けれどうまく吸えなかったらしく
結局コップに入れ替えて飲んでましたが(笑)
他には赤ちゃん言葉になったり指しゃぶりしたり
怒らすようなことを(わざと?)やってみたり。
心中複雑なお年頃のようです。
そんな大きな赤ちゃん化してるお姉ちゃん(もうすぐ5歳)。正直イラっとさせられることも多いけど、ちゃんと向き合ってあげないと・・・ね。
Posted by 花子 at 22:26│Comments(4)
│★長女のこと
この記事へのコメント
おはようございます
ここは、お母さんがゆったりとした気持ちでいることが大切とも聞きます。
そう、言うほど簡単ではないでしょうが・・・
子どもは親の心情を理屈では無く感じ取れるようですし!
イライラした気持ちが伝染します。何て生意気なことをm(_ _)m
ここは、お母さんがゆったりとした気持ちでいることが大切とも聞きます。
そう、言うほど簡単ではないでしょうが・・・
子どもは親の心情を理屈では無く感じ取れるようですし!
イライラした気持ちが伝染します。何て生意気なことをm(_ _)m
Posted by すー
at 2013年04月19日 04:25

>すーさん
私に気持ちの余裕がないことを、お姉ちゃんは感じ取っているでしょうね・・・。今は主人の実家のお世話になっていて、かなり楽をさせてもらってはいますが、多少気疲れもあると思うので、自宅に戻って自分の生活リズムをつかめたら、気分的に余裕も出てくるかもしれません。
生意気だなんてとんでもないです。こうしてコメントいただけてとても嬉しく思っています。これからもよろしくお願いしますm(__)m
私に気持ちの余裕がないことを、お姉ちゃんは感じ取っているでしょうね・・・。今は主人の実家のお世話になっていて、かなり楽をさせてもらってはいますが、多少気疲れもあると思うので、自宅に戻って自分の生活リズムをつかめたら、気分的に余裕も出てくるかもしれません。
生意気だなんてとんでもないです。こうしてコメントいただけてとても嬉しく思っています。これからもよろしくお願いしますm(__)m
Posted by 花子
at 2013年04月19日 17:08

うちもやりました〜
おっぱいまで(笑)
実母にも私自身哺乳瓶復活したよって聞いていたので。
あと、トイトレも少し戻りました…
私も余裕なかったですが、次女が誰からでもミルクを飲んでくれたので、最初母乳少しあげたらミルクは母に任せて長女を抱っこしてました。
幼稚園にも行き始めて少し緊張もあると思います。(うちも園では全く問題ないらしいんですが、今日家に帰ったら泣き出しちゃって…別に意地悪されたとか園がイヤなわけでないらしいんですけどね)
ねんねの間は赤ちゃんは比較的誰でも大丈夫なのでお姉ちゃんかまってあげてくださいね。
おっぱいまで(笑)
実母にも私自身哺乳瓶復活したよって聞いていたので。
あと、トイトレも少し戻りました…
私も余裕なかったですが、次女が誰からでもミルクを飲んでくれたので、最初母乳少しあげたらミルクは母に任せて長女を抱っこしてました。
幼稚園にも行き始めて少し緊張もあると思います。(うちも園では全く問題ないらしいんですが、今日家に帰ったら泣き出しちゃって…別に意地悪されたとか園がイヤなわけでないらしいんですけどね)
ねんねの間は赤ちゃんは比較的誰でも大丈夫なのでお姉ちゃんかまってあげてくださいね。
Posted by Shino。 at 2013年04月19日 22:43
>shinoさん
チビが生まれて2週間ほど経った頃、上の子に「アタシって、いらん子なん?」って聞かれたときは、マズイ!!って思いました。先日も、園のお友達のお母さんに、「ママは◯◯(チビの名前)のことばっかりかまうねん」ってボヤいてたらしくて。実際、下にかかり過ぎてたので、気持ちを改めました。shinoさんが仰るとおり、動くようになったら目が離せなくなるし、今はなるべく上の子メインでみてあげたいと思います。
チビが生まれて2週間ほど経った頃、上の子に「アタシって、いらん子なん?」って聞かれたときは、マズイ!!って思いました。先日も、園のお友達のお母さんに、「ママは◯◯(チビの名前)のことばっかりかまうねん」ってボヤいてたらしくて。実際、下にかかり過ぎてたので、気持ちを改めました。shinoさんが仰るとおり、動くようになったら目が離せなくなるし、今はなるべく上の子メインでみてあげたいと思います。
Posted by 花子
at 2013年04月23日 02:01
