この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年07月31日

買い物の帰りにいつもの公園へ。
私がどこにも行かないことを知ってか知らずか
糸の切れた凧のように遠くへ行ってしまう娘。
この間もスーパーでカートに乗せて買い物してたら
最後の方で「降ろせ降ろせ」と言わんばかりに
暴れ始めたので後は会計だけだし・・・
と思って降ろしたとたんピューって私の元を離れて
あっという間に姿が見えなくなったicon10
慌てて追いかけて「離せ~!!」と言わんばかりに
わめき怒る娘をつかまえて再びカートへ。
歩けることが嬉しくて仕方ないのはわかるけど・・・
スーパーで野放しはまだ無理みたいですicon11

おまけ。
今日ようやく3本目の歯(上前歯)を確認しました☆(遅っ!)
歯は少ないけど相変わらず歯磨き好きな娘。
ふと見ると右手に歯ブラシ、そして左手にケータイface08
「もしもし」しながら歯磨きしてます。なんて器用なのかしら。
私でもそんなことしたことないで(笑)
≪1歳2ヶ月17日≫





Posted by 花子 at 01:13 Comments( 2 ) 1歳~

2009年07月29日

お散歩

夕方、三輪車で近所の公園を散歩しました。
風が吹いてて涼しくて気持ち良かったです。
1歳の誕生日に買ってもらったこの三輪車。
ボタンを押すとプーさんがしゃべります。
それに合わせて娘も反応します。
「しゅっぱ~つ」は片手をグーにして上げます。
「ボク 君のこと だ~い好き」は前のプーにCHU☆
音楽も鳴ります。体を揺らしたり立ち乗りしたり。
えらく気に入っている様子。
ただ・・・買い物から帰ってきて、さぁ夕飯の支度!
ってときに、乗せてくれ攻撃はちょっと困ります。
今日もそうでしたkao08

はぁ・・・今日もママなんか眠れないや。
≪1歳2ヶ月15日≫





Posted by 花子 at 02:07 Comments( 4 ) 1歳~

2009年07月29日

・・・


歌手の川村カオリさんがガンで亡くなられた。
同じ娘を持つ母親として大変ショックを受けた。

先日放送された金スマのカオリさんのドキュメントをもう一度振り返って観直した。
娘さんに宛てた手紙と娘さんのために作られた曲を聴いて涙が止まらなかった。
一人残された7歳の娘さん・・・
一緒に居てあげられなかったカオリさん・・・
二人の心情を想うと胸が痛む。

現在、日本人女性の30人に一人が罹るといわれている乳がん。
実は私の祖母も母も乳がんを患ったことがある。
幸いその後転移することもなく二人とも今は元気に生活してくれているけど
本当に他人事じゃない病気。
でも医療技術が発達した今はもう不治の病じゃない。
早期発見、早期治療。これに尽きる。

積極的に検診を受けていこう。改めて思った。
愛する家族のためにも。

最後に・・・カオリさんへ。
「神様が降りてくる夜」とカオリさんの「翼をください」が好きでした。
どうか安らかにお眠り下さい。



Posted by 花子 at 01:21 Comments( 0 ) ★出来事

2009年07月28日

バランス~














10ヶ月頃(写真左)から突如やるようになったこのポーズ。片足を上げてバランスをとってます。
1歳になってもやってます(写真中央)。1歳2ヶ月の今でも変わらずやってます(写真右)。
きっかけは「ぐるぐるどっか~ん」の“おっととっと”です。(わかる人にはわかっていただけるかと。)
このポーズえらく気に入ったみたいで「おっととっと~♪」と言うと機嫌が良ければやってくれます。
今日も番組を観ながらやってたのでパチリ☆(相変わらず下着姿。股下面倒で止めず。笑。)
今日は天気があまりよくなかったので外へ出られませんでした。と、天気のせいにしてるけど
私がなんとなく出かける気になれず・・・娘には悪いと思いつつ家の中でダラダラと過ごしました。
明日は午前中から用事があるので嫌でも(笑)出かけなくては。せめて雨じゃないといいのに。
そろそろ梅雨明けしてほしいな~。そろそろ寝よかな~。いや、寝なあかん。オヤスミナサイ☆
≪1歳2ヶ月14日≫



Posted by 花子 at 01:18 Comments( 3 ) 1歳~

2009年07月27日

お風呂嫌い


正確に言うと最近嫌いになってしまいました。(それまではそうでもなかった。)経緯はというと・・・
1ヶ月くらい前までは実は新生児スタイル(一緒に湯船の中に浸かって頭から体まで湯船の中で洗って流す方法)で入れてたので、娘は終始上向きで。しかも顔にお湯がかからないように慎重に。寒い間は良かったけど、今はこの方法だと娘も入れてる側ものぼせてしまうので、最近は外で洗って流すように入れ方を変えたんです。それだけだったら良かったけど「1歳も過ぎたことだし」ってパパがある日いきなりシャワーを頭からジャーって。その日を境にお風呂嫌いになってしまったんです(涙)いくらなんでもいきなりはまずかったんじゃない??それ以来毎日お風呂の時間が近づいてくるとグズグズ・・・パパが待ち受けるお風呂場に連れて行ったとたん「ギャー(泣)」私が入れるときも顔と頭を洗おうとすると激しく抵抗。暴れる暴れる。泣く喚く。洗いにくいったらありゃしない。きっとご近所さんに丸聞こえやろうな~。ヘタすると「虐待!?」と思われるくらいの泣きっぷりです。お風呂入れるのが憂鬱な今日この頃。いつか慣れてくれるのでしょうかkao03
≪1歳2ヶ月14日≫


Posted by 花子 at 00:49 Comments( 2 ) 1歳~

2009年07月26日

26時間テレビ


いま観てます。新助とさんまさんと中居クンのトーク。
実は私、ここんところずーーーっと夜更かし気味なんです・・・。
娘を寝かしつけながら一緒に寝てしまって起きたら23時とか0時とかで。
それからなかなか寝れなくてネットタイム。で、気付いたら2時とか3時。完全に夜型人間。
昼間にすごく眠くなるから、娘と一緒にお昼寝。そしてまた夜更かし。完全に悪循環。
夜中の授乳もなくなったし、朝は旦那さんを送り出さなきゃいけないのに。
(夜中の授乳があっても朝からお弁当作って旦那さんを送り出してる方もいます。)
未だに娘とほぼ同じ時間に起きてる私・・・ダメな嫁だわ。ほんまに。
でも深夜にゆっくりネットする時間が今の私にとって唯一の楽しみといっても過言じゃない。
昼間は娘とずっと一緒だからなかなか自分の時間って取れないし・・・。
って言い訳ですね。起きる気があったら早く起きて送り出せるはず。
要は気がないだけ。働き出したら大変やろうな・・・まじで。
旦那さん、こんな嫁ですいませんicon15



Posted by 花子 at 01:05 Comments( 6 ) ★出来事

2009年07月26日

本日のランチ♪



草津浜街道沿いにある「ソレイユ」でランチ♪
看板メニューのインディアンカレーを注文。
このボリュームで850円(サラダ付)☆
ライスがピラフなのがポイント☆
ぷりぷりのエビがいっぱい入ってて美味~♪
カレーもほどよい辛さで美味~♪
娘にもピラフを少しおすそ分け。
美味しかったみたいで足をバタバタさせてました(笑)
あ、奥に写ってるのは持参した娘の離乳食です。
大人のカレーはまだ早いかな?



Posted by 花子 at 00:09 Comments( 0 ) ★ごはん

2009年07月24日

予防接種(おたふく風邪)


今日はおたふく風邪の予防接種に行ってきました。先月(水ぼうそう)は聴診器を当てられただけで泣いた娘。今日はなんと診察室のドアを開けて先生の顔を見たとたん号泣~!早すぎ!まだ何もしてませんから(笑)その様子を見た先生「今日のは痛くないよ」って。どうやら前回の水ぼうそうの注射は痛かったらしい。でもそんなこと言われても娘は泣き止むはずがなく。号泣のままブスッと。さらに激しく泣きわめく娘。腕は私が押さえてたけどあまりに動くもんだからブレて余計に痛かったと思う。注射は大人でもイヤやもんね。これでしばらくはないからね。料金は6,000円でした。(次回は三種混合の追加12月以降に接種予定。)

気になっているのはヒブワクチン。周りでは受けた人、結構いてはるけどうちはまだ。今日先生に聞いてみたけど「追加の人を優先させるから今から申し込んでもいつ受けれるかわからない」と予約を断られてしまいました。他の病院に聞いてみるか、もうこのまま受けずにいるか・・・迷うところです。

≪1歳2ヶ月11日≫

タグ :予防接種


Posted by 花子 at 23:30 Comments( 2 ) 予防接種