カラオケ~♪
家族でカラオケ(コロッケ倶楽部草津店)に行きました♪ ランチとデザートとドリンク(1杯)がついて最大5時間歌い放題で1000円/人(土日祝日は1200円)☆←これはかなりお得!?入室して15分後くらいにランチが出てきたので、まずは腹ごしらえ♪ 食べ終わって歌おうとしたら・・・娘さん、もう帰る気満々やし^^; 靴を履こうとするので、慌ててアンパンマンを選曲♪(汗)。 娘のご機嫌をうかがいつつ、1曲おきに娘向きの歌を入れながら入室から2時間が経過。娘がいよいよ限界になってきたので(部屋から脱出しようとするので)ここで退室(涙)。本当はもっと歌いたかったけど仕方ないね。
(前回は1時間が限界やったから上出来☆)また付き合ってな~♪
≪1歳8ヶ月28日≫
タグ :カラオケ
悲劇★

ルンルン気分で夕飯の後片付けをしていたら
「あ〜」と言いながら娘が歩み寄ってきた。
娘の手にはなんと…お顔のないかぶら姫ちゃん!!
「いや〜!!!)TOT(」
私、思わず悲鳴をあげてしまいました。
娘の手の届く所に置いておいた私が悪かった…
しかしあまりに無惨なその姿…
しかもお嫁に来たその日にこんなことに…
あまりにショック過ぎて頭が真っ白になりました。
しばらく時間をおいて冷静さを取り戻し…
接着剤でくっ付けてなんとか元通りに(?)。
ちなみに被害に遭ったのはピンク(右)のかぶら姫ちゃんです。
タグ :かぶら姫
くらふと*びより
他にも気になるモノあったけど、次回のお楽しみということで♪ 一緒に付き合ってくれた娘もありがとう♪ トイザラスで1時間以上付き合わされたけどね(笑) いい気分転換になりました♪
タグ :くらふと*びより
2月21日の記事
ここんところずっと、気分も体調もイマイチで、ブログを書く気になれず、頂戴していたコメントにお返事することもできずにいました。心身共に少し上向きになってきたので、先ほどコメントのお返事を書かせてもらうことができました。遅くなってすいませんですm(__)m。
さて、明日はくらふと*びよりに行こうかと思ってます。我が家にも一つは欲しいと前々から思っているかぶら姫ちゃん。GETするには早く出掛けなあかんね。早起きせなっ!(←早く寝なさい。)出店される方のブログを見ていると、気になるモノがいっぱい。でも娘と一緒やから、じっくり見てまわるのは難しい(--;)。ま、気分転換になればいいや〜♪
1歳9ヶ月デス♪
今日で1歳9ヶ月になった娘の成長記録です。
●歯16本(上8下8)この1ヶ月でさらに急増。
●身長体重は測ってないので不明。80cmの服がピッタリ。
裾を折らずに着れるようになったことに成長を感じる。
●服や靴下を自分で着たがるけど上手に着れなくていつも怒る。がんばれ〜。
●おでかけ前やご飯の前など自主的におもちゃを片付けてくれるときがある。
●うがいがまだできず飲んでから「ぱっ」って言ってる。
●たまに寝言を言うようになった。こないだ手を出しながら「ちょーだい」と言ってた。
●人差し指を立てて「かい(もう1回みせて)!」とアンパンマンのビデオのおねだりをする。
●眠くなると「寝んね」とアピール。そして耳たぶを触ってくる。わかりやすい。
●午前中に寝るときがある。昼寝の時間は約2時間。まだまだガッツリ。
●夜の寝かしつけは依然ママじゃないと絶対ダメ。飲み会はまだまだ行かせてもらえないな〜。
●人見知りが始まった?子供の集まりに連れていくと表情が固くなる。母に似て内弁慶かもな〜。
●ピースサインの練習をしてた。けどできない。2歳になるまでにできるようになるといいね。
●ことば「ぱー(ジャンパー)」「ぼん(ズボン)」「ち(おもち)」「がーこ(大根)」「なー(ウインナー)」「ばば(カバ)」「ぎ(うさぎ)」「ま(お月様)」「(やめ)てよ〜」「たい(痛い)よ〜」「ここ」「こっち」「ぽ(空っぽ)」「まい(おしまい)」「たい(反対)」「えーぽ(えーと)」「あ〜、たった(美味しかったor楽しかった)」「ゅき」「ちゃ(かぼちゃ)」「ぼーぼ(どーぞ)」「かい(怖い)」「ママがいい(寝んねするときはママじゃないとダメ)」「ここにいたい(お風呂から上がりたくなかったみたい)」かなり断片的だけど発する言葉が増えてきた。「どーぞ」が「ぼーぼ」なのが面白い(笑)最後の2つは奇跡の言葉。たまたま出たって感じ。そういうたまたまが積み重なってちゃんとした言葉になっていくんやろね。来月にはまた増えてるといいな。楽しみやわ(*^_^*)
反省。
主人と喧嘩をしてると仲裁に入ってくれる娘。
主人に一方的に口撃されてたとき「パパ!」って止めてくれた。
「おやすみ」と言ってきた主人の言葉を無視してたら
私の手をつかんで「(おやす)み〜」って言ってくれた。
口論になったとき「(やめ)てよ〜」って間に入ってくれた。
そして私が泣いてるとヨシヨシしてくれる。
わずか1歳の娘にこんなことをさせてしまうなんて情けない親や…。
娘の前ではなるべく我慢しようと思ってはいてもつい感情的になってしまう。
いつもいつもほんまごめん…。