助産師外来
後期の助産師外来に行って来ました。
まずは体重。2週間前より+1.3kg増えてました・・・。「急に増えたね〜」って言われました。はい、毎日体重計に乗ってますので、十分承知しております・・・原因はプチ旅行のバイキングで食べまくったせいでございます・・・これから気を引き締めていきますので^^;
次に血圧測定と貧血検査。血圧はいつもどおり低めやったけど、貧血の数値は正常値に戻っていたので、今まで飲み続けていた貧血の薬ももう飲まなくても大丈夫って♪ 引き続き食事で意識して鉄分を取っていくように指導されました。
次にエコー。院長先生による普段の健診では、赤ちゃんの大きさを計って推定体重を教えてもらって、顔見せてもらったら終了〜(あっさり^^;)やけど、今日は助産師さんが時間をかけていろいろ説明してくれはって(赤ちゃんの位置、胃袋、膀胱etc.)じっくりと赤ちゃんの様子を観察wできました♪
次に問診。バースプランや入院準備物の確認、母乳育児を希望してるので、おっぱいチェックもありました。上の子のときにはなかった胎動カウント(赤ちゃんに異常はないか元気かどうかを自己チェックするためのもので、赤ちゃんがはっきり10回動くのに何分かかるかを計ってグラフに記入していきます。10回動くまでの平均時間は20〜30分。2時間で10回に達しなかったり、1時間以上全く動かない場合は要診察。)についての説明もありました。赤ちゃんがどんなリズムで動いているのかなんて、今までほとんど意識したことがなかったし、これを機に1日1回は赤ちゃんと静かに向かい合う時間を作ろうと思います^^
助産師さんからのアドバイスで、臨月に入ったらとにかく積極的に歩くように言われました。後は四つん這いの体勢で雑巾掛けをしたり、踏み台昇降やスクワット(目標1日100回)も安産に効果的とのこと。上の子のとき難産で本当に苦労してるので、これらはちょっと真剣に取り組んでいくつもり。マタニティヨガにも興味がある今日この頃。
続きを読む
プチ旅行



娘の「遊園地いきたい!」の一言で、前からCMを観るたびにリクエストされてた東条湖おもちゃ王国に行ってきました。日帰りで十分可能やけど、どうせ行くならゆっくりしたい&赤ちゃんが生まれたらしばらく泊まりがけは無理&今のところ私の体調もいいし臨月入る前に行こう!ってことで、急きょ決まったプチ旅行。平日ってこともあって、高速も園内も空いてました。「遊園地いきたい!」と言うてたわりには乗り物にほとんど乗らず(乗りたがっていたキッズコースターは当面休止中)、シルバニアファミリーやトミカ&プラレール館にも立ち寄ることなく、大半を(閉園時間が過ぎてもw)リカちゃんハウスで過ごした娘さんでしたが(笑) 王様と仲間たちとのダンスタイムではノリノリで踊りまくってました♪
宿泊はおもちゃ王国の目の前のホテルグリーンプラザ東条湖。 ベッドの横に畳敷きスペースのある和洋室タイプで、お布団も自由に使えてゆっくり休めました。赤ちゃん連れにはもってこいです。お風呂は大浴場へ。(お腹大きいし抵抗あったけど、娘が「男風呂はイヤ!ママと大きいお風呂に入りたい!」と言い張るので。)桧湯、薬湯、ジャグジーなどいろんなお風呂を楽しみました。食事はバイキングで、ゆでガニやら揚げたての天ぷらが食べ放題♪(カニ祭りは3/31まで。)結婚式場を兼ね備えたホテルだけあって、お味もGOOD☆ デザートにはチョコフォンデュもありました♪ 思っていた以上に種類豊富で大満足♪♪ この時ばかりは体重のことなんて忘れて食べまくりました(^m^)v そうそう、バイキングには「離乳食コーナー」、お風呂に赤ちゃん用のバスチェア、ゲームコーナーにはキッズスペースがあったりして、小さい子向けの設備が充実してました。下の子が生まれたら、また行ってみたいと思えるホテルでした♪
パパと娘と三人で行くのは最後になる1泊2日のプチ旅行やったけど、娘の楽しそうな笑顔をい〜っぱい見れて、ママも嬉しかったよ♪ 次に行くときは4人家族になってるんやなぁ(しみじみ)。それもまた楽しみ・・・♪
続きを読む
入園準備


絵本袋、上靴袋、コップ袋、
着替え袋、お弁当袋、タオル
だいたい準備できました
後は制服や体操服、文具等を
受け取って名前を記入して
OKのはず・・・(多分)
出産と入園が重なるから
今のうちにできることを
やっておかないと…と思って
早め早めに準備してます
出産準備等で大変やろうし〜って、ミシンも持ってない私を気遣って、カバンを作るのを手伝ってくれたお友達に、心から感謝です。ほんまに助かりました。「良かったら作ろうか?」って、声をかけてくれた別のお友達にも感謝です。この場をお借りして・・・みんなありがとう〜!!何とかほぼ準備できました(^o^)/

だいぶ前に登録はしたものの
イマイチ使い方がわからず
あまり活用できていないfacebook。
学生時代の友だちや元職場の人らと
再び繋がるキッカケになって
みんなの近況を知ることができるので
ちょこちょこチェックして
「いいね!」したり
コメントしたりしています。
が・・・
私はこのブログをメインにしてるし、facebookは気が向いたときに写真をUPする程度やけど、それすらアヤシイというか・・・思うようにUPできていない状況^^; もう少し上手く使えないかな~って思ってて・・・そしたら夫がこの本を持ってたので、私もこれを読んでちょっと勉強したいと思っている今日この頃デス。
ランチ

期待して入った
初めてのお店で
ランチプレートを注文
しかし量が足りない(>_<)
その割に値段もお高め…
(味は良かったケド)
食欲旺盛な妊婦には
少し物足りなかった
本日のランチでした^^;
今夜から…

先週から始めたムーシールドのその後です。
昼間テレビを観ている間など、1日1時間を目標につけていました。だいぶ慣れてきたようなので「今日は夜つけて寝てみよっか?」って聞いたら「うん!」って答えてくれたので、今夜から夜間装着開始〜!
「最初のうちは寝ている間に外れてしまって、たぶん朝起きたら(ムーシールドを)探すことになるよ(笑)」って、先生は言ってはりましたが・・・就寝から約3時間経過した今現在まだついてます♪(笑) このまま朝までつけてくれてるといいんだけど・・・果たしてどうでしょうかね?
いつの日か娘の努力が報われて効果があらわれてくれることを願いつつ・・・
おやすみなさい☆.。.:*・゜・*..