この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年04月25日

LOVE


授乳後・・・
すかさずやってきた
お姉ちゃん
チビにチューしまくり〜
妹のことがかわいくて
好きでたまらないみたい
たまに度が過ぎるけど^^;
悪気はないもんね
微笑ましい光景に
癒されます^^



2013年04月18日

赤ちゃん返り?


チビちゃんにミルクを飲ませてたら
「アタシも飲みたい」と言い出したので
使ってない哺乳瓶に牛乳を入れてあげました。
なぜか照れ臭そうにしながら(笑)
哺乳瓶で飲もうとするお姉ちゃん。
けれどうまく吸えなかったらしく
結局コップに入れ替えて飲んでましたが(笑)
他には赤ちゃん言葉になったり指しゃぶりしたり
怒らすようなことを(わざと?)やってみたり。
心中複雑なお年頃のようです。



そんな大きな赤ちゃん化してるお姉ちゃん(もうすぐ5歳)。正直イラっとさせられることも多いけど、ちゃんと向き合ってあげないと・・・ね。


2013年04月17日

母乳相談室


チビちゃんの哺乳瓶は
産院でも使用されていた哺乳瓶で
他の哺乳瓶に比べて乳首が
実際の乳首に近い形をしていて
吸い口も小さくて哺乳力が必要
母乳哺乳に移行する
トレーニングのための哺乳瓶です
哺乳力が弱くて乳頭混乱
(哺乳瓶の乳首に慣れてママのおっぱいを
直接吸うことを嫌がるようになってしまう)
を起こしてうまく吸えなかったチビちゃん



退院して2週間経っても状況は変わらず、直接吸わせようとすると、泣いて仰け反って嫌がるチビちゃん。ママの心が折れてしまって、搾乳も億劫になってきて、搾れる量もだんだん減ってきてて・・・ミルクでもいいやん??って、思うようになっていました。昨日までは。今日もどうせアカン(吸ってくれへん)よね〜って思いながら、直接吸わせてみると、ちゃんと吸えてるではありませんか!!(感動・・・涙)体重も増えて徐々に哺乳力がついてきたのと、きっとこの哺乳瓶サマのおかげ♪ おっぱいはほとんど出なくなってしまってるけど、吸ってもらえばまた出るようになるはずやし、改めてがんばろうと思います。

《生後0ヶ月20日》


2013年04月14日

sister



二人で仲良くお昼寝 zzZ

しているように並べてみました^m^
寝相の悪いお姉ちゃんの横には
実際に寝させることはできませんが(笑)

この光景に癒された
日曜の午後でした^^*








2013年04月11日

悩み事


今まで朝までグッスリだったお姉ちゃん。ここ1週間ほど、夜中チビちゃんが泣いて起きたときに一緒に起きてしまって、授乳が終わって私が布団に戻るまで(約1時間)ずっと起きてるんです。さっきもそうでした。今日から幼稚園も始まるし、寝ててほしいんやけど「(チビちゃんが)気になるんやもん」って。本当に困ってます。私にとってもストレスになってます。幼稚園に行き出したら、疲れて朝まで寝てくれるようになるかな・・・それに期待したいと思います。



2013年04月11日

入園式


昨日はお姉ちゃんの入園式でした。
チビちゃんはおばあちゃんに
みてもらって私も行ってきました。
制服姿のお姉ちゃんは
いつもと様子が違って
ちょっと緊張してるようでしたが
名前を呼ばれると大きな声で
返事することができました。
お姉ちゃんにとって初めての集団生活
きっといろんなことがあるでしょうね。



戸惑うこともあるやろうけど、いろいろ経験して成長していってほしいと思います。



2013年04月08日

レッスン


ピアノの練習。
実家にもピアノを持ち込んで
毎日がんばっています。
私の入院中も
じいじにみてもらいながら
がんばってたようです。
でも実は最近、積極的に
ピアノに触れようとしなくて。
こちらから声を掛けて
渋々弾いてる感じ。



ピアノの先生に相談したら、一種の赤ちゃん返りかも?と言われました。だとしたら無理強いは禁物やし、本人のやる気に任せて、しばらく様子をみながら見守っていきたいと思います。



Posted by 花子 at 23:59 Comments( 6 ) 習い事

2013年04月07日

至福のとき


ミルクTime・・・♪
お姉ちゃんのときも最初の1ヶ月は苦労した授乳
チビちゃんもまだうまくおっぱいを吸えなくて
搾毋+不足分をミルクで与えています。
退院後、産院での体重チェックで
体重増加が9g/日と少なくて(30g/日が理想)
哺乳力も弱いため、1日10回以上の授乳を目標に
まずは体重を増やしてあげましょう♪ ということに。
直接吸ってくれる日が来ることを願って
ママは搾乳を頑張ります。



《生後0ヶ月11日》





続きを読む